現在、UQモバイル公式サイトでは、「3,000円キャッシュバックキャンペーン」が開催されています。
今回は、この3,000円キャッシュバックよりも、最大20,000円キャッシュバックキャンペーンの方が断然お得!というお話。
申込み経路を間違えると3,000円キャッシュバックが適用されてしまいますので、ご注意ください。
3,000円キャッシュバックキャンペーンの概要
現在、UQモバイル公式サイトで開催中の3,000円キャッシュバックキャンペーンの条件・概要をまとめました。

3,000円キャッシュバック | |
---|---|
キャンペーンページ | 3,000円キャッシュバックページ |
キャッシュバック金額 | 全プラン共通:3,000円 |
対象プラン | ・おしゃべりプラン(S・M・L) ・ぴったりプラン(S・M・L) ・データ高速+音声通話プラン ・データ無制限+音声通話プラン |
条件 | 音声通話SIMプランをSIMのみで契約した方 |
対象外条件 | ・エントリーパッケージでの申込み ・UQモバイルオンラインショップ以外からの申込み ・キャッシュバックのメール連絡が取れない場合 ・キャッシュバックまでに、解約・プラン変更・料金滞納があった場合 |
最大20,000円キャッシュバックの概要
最大20,000円キャッシュバックの条件・金額等をまとめました。
注意すべき点としては、キャッシュバック専用ページから申し込む必要がある点と、エントリーパッケージが併用できない点です。

最大20,000円キャッシュバック | |
---|---|
キャンペーンページ | 最大20,000円キャッシュバックページ |
キャッシュバック金額 | 「おしゃべりプランL」「ぴったりプランL」:13,000円 「おしゃべりプランM」「ぴったりプランM」:11,000円 「おしゃべりプランS」「ぴったりプランS」:10,000円 「データ高速+音声プラン」:5,000円 さらに、P30 liteの購入の場合、 |
対象プラン | ・おしゃべりプラン(S・M・L) ・ぴったりプラン(S・M・L) ・データ高速+音声プラン |
条件 | 対象プランでSIMのみ、もしくは端末セットで契約した方 |
対象外条件 | ・エントリーパッケージでの申込み ・専用ページ以外からの申込み ・キャッシュバックのメール連絡が取れない場合 ・キャッシュバックまでに、端末返品・解約・プラン変更・料金滞納があった場合 |
3,000円キャッシュバックがお得なのはこのプランだけ!
それぞれのキャッシュバックキャンペーンを比較してみると、3,000円キャッシュバックの利点が全く見つかりません。
ただ、唯一、「データ無制限+通話プラン」のみ、3,000円キャッシュバックがお得です。
というのも、データ無制限+通話プランに関しては、「最大20,000円キャッシュバック」キャンペーンの対象外なので、「3,000円キャッシュバック」しか選択肢がないのが現状です。
しかし、現在、Amazonでエントリーパッケージを購入して申し込みをした場合、「Amazon.co.jp限定特典」というものがあり、「初期費用無料+Amazonギフト券3,000円分」が適用となります。
参考:UQモバイルのAmazonギフト券キャンペーン
エントリーパッケージの場合、エントリーパッケージ購入費用(1,080円)がかかった上で、3,240円割引(初期費用無料)+Amazonギフト券3,000円分なので、Amazon.co.jp限定特典を活用した上で、エントリーパッケージを利用する方が断然お得!
つまり、3,000円キャッシュバックキャンペーンは一見オトクなようで、全く使い物にならないですね。笑
データSIMプランは、SIMのみ・端末セットともに対象外!
データSIMプランの場合、SIMのみ・端末セット問わず、「3,000円キャッシュバック」「最大20,000円キャッシュバック」「Amazonギフト券キャンペーン」など、どのキャンペーンも対象外です。
ですので、データSIMプランのSIMのみ契約やデータSIMプラン+端末セット契約を検討している場合には、エントリーパッケージを利用して申し込みをするのが一番オトクです。
そもそもUQモバイル自体、データ専用SIMとしては割高な料金設定と容量プランの少なさという点がネックなので、あまり需要はないかと思います。
データ無制限プランも月額1,980円で500Kbps使い放題ですが、DTI SIMなら月額2,200円でLTE使い放題です。
・3,000円キャッシュバックはお得じゃない!
・「データ無制限+通話プラン」はAmazonキャンペーン活用すべし!
・その他プランは、最大20,000円キャッシュバックを活用すべし!