最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!

【9月版】UQモバイル5万円還元キャンペーンはいつ開催?

UQモバイル50000円キャッシュバック

UQモバイルで開催されている50,000円還元キャンペーンについて、詳細をまとめていきます。
最大額の50,000円還元を受け取るためには、複数のキャンペーンの併用が必須です。

どのキャンペーンを併用すれば、最大額である50,000円を受け取れるのかを徹底解説していきます!

5つの特典!大還元祭 開催中!

契約者数1,000万人突破を記念して、UQモバイル大還元祭が開催中です。

SIMのみ契約 最大20,000円(不課税)相当のau Pay残高還元
au Payゴールドカードの入会利用特典25,000ポイント還元
au でんき新規契約特典 5,000ポイント還元
合計、最大50,000円相当還元(不課税)!

その他の特典はこちら

またスマホも超特価で販売中。Androidが47円~、iPhoneが47円~!
参考:UQモバイル0円スマホ

9月のお得情報

9月18日キャンペーン

限定クーポンでコミコミプラン2が6ヶ月間 実質980円!(税抜)
・iPhoneもAndroidも47円~!
・iPhone 16eが47円~!(価格表
・【一括1円】Galaxy A25 5G / arrows We2 / Redmi 12 5Gが1円~!(価格表
・【SIMのみ契約】最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!
  (SIMご契約特典+au PAY利用特典+自宅セット割ご加入特典の合計)
・【端末セット契約】最大44,000円(税込)割引
 (コミコミプランバリュー/トクトクプラン2 + 増量オプションII)

UQモバイル50,000円還元キャンペーン

9月18日(木)時点では、UQモバイルで開催されているキャンペーンを複数併用することで、最大額である50,000円の獲得が可能になっています。

まずは、50,000円を獲得するにあたって必須となるキャンペーンの一覧から、ご紹介していきます。

併用必須キャンペーン

以下の5キャンペーンの併用で、合計最大50,000円相当の還元を獲得できます。

各ページの詳細・条件を必ずお読み下さい。

ただし、新規契約かMNP契約か、SIMのみか端末セットか、等の契約種別によって最大還元額は変動します。
次の項目で、契約種別ごとの最大還元額と獲得方法を解説していきます!

注意点 au PAYカードの申し込みは特別ページ経由が必須

au PAYカード新規加入・ご利用特典ですが、一般ページから申し込むと還元額は、「最大20,000円相当」が最大額です。

今回ご紹介する方法では、特別ページからの申し込みで「最大25,000円相当」が獲得できるようになります。
この特別ページから申し込まないと最大還元額が45,000円になってしまいます。

ですので、最大50,000円の還元額を獲得するには、以下の特別ページからの申し込みが必須条件です。

【特別ページ】
https://www.kddi-fs.com/function/promotion/webcp2508/

参考までに、以下が最大20,000円相当の通常ページです。

【通常ページ】
https://www.kddi-fs.com/function/promotion/shop.php 

【契約別】最大還元額と併用キャンペーン

契約形態は大きく分けて、以下の4つに分類できますので、この分類でそれぞれ解説していきます。

  1. MNP SIMのみ契約
  2. MNP 端末セット契約
  3. 新規 SIMのみ契約
  4. 新規 端末セット契約

MNPは、現在お使いの電話番号をそのままUQモバイルに移行して使い続ける契約
新規は、新しい電話番号(070/080/090)を取得する契約

【MNP SIMのみ契約】最大50,000円相当

MNP乗り換えでのSIMのみ契約の場合、以下の5つを適用させることで最大還元額の50,000円相当を獲得可能です。

  1. SIMご契約特典 10,000円相当 (不課税)
  2. au PAYご利用特典 5,000円相当 (不課税)
  3. 自宅セット割ご加入特典 5,000円相当 (不課税)
  4. auでんき新規入会特典 5,000円相当 (不課税)
  5. au PAYカード新規加入・ご利用特典最大25,000円相当 (不課税)

申し込みはすべてオンラインで完結します。

UQモバイル契約時には、上記の「SIMご契約特典」ページからの申し込みで最大10,000円相当の適用になります。
UQモバイル申込時に気をつけることは、SIMご契約特典の条件に沿って申し込むことです。
(※最新条件は、上記公式サイトのページをご確認ください。)

それ以外の4つのキャンペーンに関しては、UQモバイル契約完了後に対応が必要なものになります。
各キャンペーンを適用する詳細な手順は当ページ下部にて解説していきますので、不安な方はそちらをご参照ください。

au PAYご利用特典を省略するクーポンコード

現在配布されている、UQモバイルクーポンコードを利用すると、最大15,000円相当の還元が獲得できます。
クーポンコードなしで15,000円相当の還元を獲得する場合には、SIMご契約特典+au PAYご利用特典を適用する必要があります。
つまり、au PAYご利用特典を省略することができるようなものですので、au PAYを利用したくない方は、クーポンコードの利用がオススメです。

※クーポンコードとau PAYご利用特典は併用不可
※クーポンコードと自宅セット割ご加入特典は併用OK
※クーポンコードとauでんき新規入会特典は併用OK
※クーポンコードとau PAYカード新規加入・ご利用特典は併用OK

【MNP 端末セット契約】最大30,000円相当 + 最大44,000円割引(税込)

 MNP乗り換えでの端末セット契約時の最大額を獲得するキャンペーン併用を解説していきます。

端末セット契約の場合、「SIMご契約特典」「au PAYご利用特典」「自宅セット割ご加入特典」は対象外となります。

端末セット契約の場合に併用できるキャンペーンは以下の3つです。

  1. オンラインショップおトク割 最大44,000円割引(税込)
  2. auでんき新規入会特典 5,000円相当(不課税)
  3. au PAYカード新規加入・ご利用特典 最大25,000円相当

【新規 SIMのみ契約】最大40,000円相当

 新規契約でのSIMのみ契約時に最大額を獲得するキャンペーン併用を解説していきます。

以下の3つを適用するのが一番おトクで、合計最大40,000円相当になります。」

  1. もう1回線お申し込みでおトクキャンペーン 10,000円相当 (不課税)
  2. auでんき新規入会特典 5,000円相当 (不課税)
  3. au PAYカード新規加入・ご利用特典最大25,000円相当 (不課税)

注意点 ①は2回線目以降が対象

①の「もう1回線お申し込みでおトクキャンペーン」ですが、家族でUQモバイルの既存契約がある方が対象となっています。
家族の誰もUQモバイルを契約していない場合等の場合には対象外となります。

例えば、父が既にUQモバイルを契約中で、母・息子・娘がUQモバイルを新規契約する場合には、3人とも対象となりますので、それぞれ10,000円ずつ獲得可能です。

「もう1回線お申し込みでおトクキャンペーン」完全解説

【新規 端末セット契約】最大30,000円相当 + 22,000円割引(税込)

 新規契約での端末セット契約時に最大還元額を獲得するキャンペーン併用を解説していきます。

端末セットの新規契約時には以下3つのキャンペーンが併用可能です。

  1. オンラインショップおトク割 最大22,000円割引(税込)
  2. auでんき新規入会特典 5,000円相当(不課税)
  3. au PAYカード新規加入・ご利用特典 最大25,000円相当

オンラインショップおトク割は、UQモバイル公式オンラインショップ(上記リンク先)からの申し込みで自動適用となります。

UQモバイルの開通が完了したら、auでんき・auPAYカードの各キャンペーンを申し込んで行きましょう。

各キャンペーンの適用方法について、次の項目で詳細を解説していきます。

各キャンペーンの適用方法と注意点

UQモバイル契約時に適用が必要なもの、回線開通後に適用が必要なものに分かれますので、それぞれ解説していきます。

【契約時】オプションを忘れないように!

契約時に気をつけるべきなのは、「SIMご契約特典」の条件になります。
逆にいうと、これだけ気をつければOK。

SIMご契約特典

SIMご契約特典の適用条件は以下です。

契約種別SIMのみ契約
契約方法:MNP乗り換え(au / povo以外から)
対象プラン:トクトクプラン2・コミコミプランバリュー・3Gからのりかえプラン
必須オプション:増量オプションII

SIMご契約特典の条件
契約種別SIMのみ
契約方法MNP乗り換え(au / povo以外から)
対象プラントクトクプラン2
コミコミプランバリュー
・3Gからのりかえプラン
必須オプション増量オプションII

忘れがちなのが、増量オプションIIです。
UQモバイル契約時に同時契約しないと、SIMご契約特典の対象外となってしまいます。
絶対に忘れないようにしてください!

au PAYご利用特典・自宅セット割ご加入特典に関しては、SIMご契約特典の条件を満たしていれば、参加資格は得た状態となります。
あとは、UQモバイルの回線開通後に対応が必要となりますので、後ほどご紹介していきます。

オンラインショップおトク割

オンラインショップおトク割は、UQモバイル公式オンラインショップから、端末セットでの申し込みをし、対象プラン+増量オプションIIの契約で、割引が自動適用となりますので、そこまで気をつける必要はありません。

対象プランというのも、「トクトクプラン2」「コミコミプランバリュー」となっていますし、ほぼ契約する人がいないであろう「3Gからのりかえプラン」のみが対象外プランとなっている程度です。

【契約後】細かな注意点が複数あり

UQモバイルの回線開通後に、手続きが必要なキャンペーンとその手順をまとめていきます。

au PAYご利用特典

au PAYご利用特典は、UQモバイルの回線開通日(利用開始日)の翌月1日~末日までの1ヶ月間で「au PAY(コード支払い/請求書払い)」を税込15,000円以上利用すれば、自動的に還元対象となります。

例えば、
利用開始日が12月31日の場合には、翌1月1日~1月31日までが対象期間ですし、
利用開始日が1月1日の場合には、翌2月1日~2月28日までが対象期間となります。

当記事上部でもご紹介しましたが、UQモバイルクーポンを利用することで、このau PAYの利用条件を実質スキップ可能です。
(クーポン利用でのSIMのみ契約で最大15000円相当の還元)

自宅セット割ご加入特典

自宅セット割ご加入特典は、UQモバイルの回線開通後、利用開始日の翌月末までに、自宅セット割(インターネットコース)に新規加入すれば自動適用となります。

注意点としては、自宅セット割には、auでんきへの加入で適用できる「自宅セット割(でんきコース)」と対象プロバイダーの固定回線やWiMAX等とのセットで適用できる「自宅セット割(インターネットコース)」があります。

自宅セット割ご加入特典では、自宅セット割(でんきコース)が対象外ですので、注意が必要です。

auでんき新規加入特典

auでんき新規加入特典の適用条件は3つ

  1. 期間内にWEBサイトからauでんきの申し込みを完了
  2. au PAYアプリ上でバーコード決済画面が表示されている
  3. 申込み月から4ヶ月後の月末までに利用開始している

上記、3つを達成できていれば、還元の対象となります。

au PAYカード新規加入・ご利用特典

au PAYカード新規加入・ご利用特典は、以下の特別ページからの申し込みで、最大25,000円相当のPontaポイントが還元となります。

https://www.kddi-fs.com/function/promotion/webcp2508

上記の特別ページ限定で開催されているキャンペーンは、通常キャンペーンと特別ページ限定キャンペーンが複合して適用となるものです。
正確に条件をお伝えしようとすると、かなり長くなってしまうので、詳細な条件などは、上記公式サイトをご確認ください。

おすすめキャンペーン一覧

下記が今月のオススメキャンペーンとなっています。

9月18日キャンペーン

・iPhone 16eが47円~!
・Androidの3機種が一括1円~!
・【SIMのみ契約】最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!
  (SIMご契約特典+au PAYご利用特典+自宅セット割ご加入特典の合計還元額)
・【端末セット契約】最大44,000円(税込)割引
 (コミコミプランバリュー/トクトクプラン2 + 増量オプションII時)

その他の細かな最新キャンペーンは下記、UQモバイル公式サイトよりご確認ください。

最終更新日: 2025年09月18日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
UQモバイルお得ナビ
UQモバイルお得ナビ 編集部
2015年に格安SIMの利用を開始し、2017年、UQモバイルに乗り換えたのをキッカケに、UQモバイルのレビューを始めました。過去、格安SIMは合計15社以上契約。格安SIM歴、約10年。「通信が快適で安いスマホ」が一番! 最近は、UQモバイルのキャンペーン・クーポン情報に特化して、おトクな情報を発信中!