39歳以下なら誰でも割引適用となる間口の広い超割引、「UQサンキュー応援割」について、完全解説していきます!

11月のお得情報
・限定クーポンでトクトクプラン2が最大10ヶ月間 実質480円!(税抜)
・iPhoneもAndroidも47円~!
・iPhone 16eが5,547円~!(価格表)
・【一括1円】Galaxy A25 5G / arrows We2 / Redmi 12 5Gが1円~!(価格表)
・【SIMのみ契約】最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!
(SIMご契約特典+au PAY利用特典+自宅セット割ご加入特典の合計)
・【端末セット契約】最大44,000円(税込)割引
(コミコミプランバリュー/トクトクプラン2 + 増量オプションII)
UQサンキュー応援割
「UQサンキュー応援割」の適用条件と割引内容などを詳しく解説していきます。
受付期間
2025年11月21日(金)~終了日未定
「UQサンキュー応援割」は、「UQ親子応援割」と同時に開始されたキャンペーンとなっているので、おそらく、終了も同時期と予想しています。
「UQ親子応援割」は、例年5月末頃に終了となっていますので、「UQサンキュー応援割」も2026年5月末頃の終了と予想しています。
この手の「終了日未定」系のキャンペーンによくあることですが、想像以上に申込みが多かった場合に、早期終了となる可能性があります。
UQサンキュー応援割に関しては、学割とは異なりイレギュラーなキャンペーンですので、キャンペーンの早期終了には注視したいところです。
適用条件
「UQサンキュー応援割」の適用は、以下を満たせば適用可能となります。
- 契約者もしくは利用者が5歳~39歳
- 期間内に新たに、「コミコミプランバリュー」を契約
- 新規契約・MNP契約・プラン変更のいずれでもOK
割引内容
「UQサンキュー応援割」適用の翌月から1年間、
コミコミプランバリューが550円割引の3,278円で使えるようになります。(通常:3,828円)
適用条件を満たした翌月から1年間550円割引
引用元:UQモバイル
料金プラン内容(容量・かけ放題)
この「UQサンキュー応援割」が適用できるプランは、「コミコミプランバリュー」一択となっています。
※トクトクプラン2・3Gからのりかえプランは対象外
そこで「コミコミプランバリュー」のプラン詳細を解説していきます。
月額料金
「UQサンキュー応援割」適用時の月額料金は、3,278円となっています。
| UQサンキュー応援割 | |
| 月額料金 (コミコミプランバリュー) | 3,828円 |
| 割引 (UQサンキュー応援割) | -550円 |
| 割引後 月額料金 | 3,278円 |
「コミコミプランバリュー」は、「au PAYカードお支払い割」「家族セット割」「自宅セット割」が適用できないプランなので、3,278円が最安値となっています。
データ通信
auの5Gネットワークによる高速通信が月間35GB利用できるプランとなっています。
オプションの「増量オプションII」をつけることで、月間40GB使えるようになります。
※「増量オプションII」は7ヶ月間無料なので、契約時にはつけておくのがオススメ!縛りなしなので、いつでも解約OK!
最低利用期間・解約違約金・MNP転出手数料
コミコミプランバリュー・UQサンキュー応援割は、最低利用期間の設定がない為、解約違約金は発生しません。
いつ解約しても無料で解約可能です。
また、他社へMNPする際にも、MNP転出手数料は掛かりません。
併用可能キャンペーンについて
「UQサンキュー応援割」は、SIMのみ契約でも、端末セット契約でも適用可能です。
端末セット契約
UQモバイルは端末価格が安いのが強みの一つとなっていますので、ほしい端末がある場合には、端末セット契約がオススメです!
SIMのみ契約
逆に、欲しい端末がない場合や手持ちの端末を継続使用する場合なら、SIMのみ契約でOKです。
SIMのみ契約であれば、最大20,000円のau PAY残高還元を獲得できるので、ほしい端末がない場合には、SIMのみ契約も断然ありです。
SIMのみ契約と端末セット契約に分けて、それぞれ、「UQサンキュー応援割」と併用可能なキャンペーンを解説していきます。
端末セット契約で併用可能なキャンペーン一覧
端末セット契約時には、「UQサンキュー応援割」と以下のキャンペーンが併用可能です。
- 【Android】オンラインショップおトク割
- 【iPhone】5G MNPおトク割(UQ)
上記の通り、Android端末なら「オンラインショップおトク割」、iPhoneシリーズなら「5G MNPおトク割」が併用可能です。
オンラインショップおトク割
「オンラインショップおトク割」は、Android端末とau Certified iPhoneが対象の割引で、最大33,000円の割引が適用となります。
最大割引額は時期や端末により変動します。
また、端末価格が安いこともUQモバイルの強みとなっており、端末の流動性が高くなっています。その為、在庫切れリスクには注意が必要です。
5G MNPおトク割
「5G MNPおトク割」は、新品 iPhoneが対象の割引で、最大33,000円の割引が適用となります。
最大割引額は時期や端末により変動します。
また、端末価格が安いこともUQモバイルの強みとなっており、端末の流動性が高くなっています。その為、在庫切れリスクには注意が必要です。
SIMのみ契約で併用可能なキャンペーン一覧
SIMのみ契約時には、「UQサンキュー応援割」と以下のキャンペーンが併用可能です。
上記2つは併用不可で、いずれか一つのみ、UQサンキュー応援割と併用可能です。
正直、還元額はどちらも同額なのですが、適用に達する為のハードルが異なります。
一つ目の方は、指定期間の1ヶ月間で15,000円以上、「au PAY(コード決済)」を利用する必要があります。これをしないと最大額の20,000円は獲得できません。
対するクーポンコードですが、上記のau PAYの利用条件が撤廃される代わりに、最大額を10ヶ月に渡って10分割で受け取る形になります。
還元が分割される以外にデメリットはないので、普段からau PAYを利用している方以外はクーポンコード利用がオススメです!
親子応援割とどっちがお得?
この「UQサンキュー応援割」は5~39歳の方であれば、誰でも適用ができますが、もし家族に5~18歳の方がいらっしゃるようであれば、UQ親子応援割も視野に入ります。
30GB使えて1,078円~となっているので、UQ親子応援割の方がお得です。
ただ、適用条件として5歳~18歳のお子様とご家族である必要があるので、対象はかなり絞られます。
ただし、「UQサンキュー応援割」で対象となっているコミコミプランバリューには、10分かけ放題がついていますが、UQ親子応援割の対象となっているトクトクプラン2には、かけ放題がついていません。
10分かけ放題が必要な場合には、通話放題ライト(月額880円)をつけることになりますので、1,078円+880円で1,958円となるので、それでもまだUQ親子応援割の方が安い状況です。
FAQ
UQサンキュー応援割に関するよくある質問をまとめていきます。
UQサンキュー応援割とUQ親子応援割は併用可能ですか?
対象となるプランが違いますので、併用できません。
UQサンキュー応援割とクーポンコードは併用可能ですか?
SIMのみ契約であれば、併用可能です。
※端末セット契約で利用できるクーポンコードは存在しません。
参考:UQモバイルクーポンコード
増量オプションIIは必須ですか?
必須ではありません。ただし、7ヶ月無料キャンペーン開催中なので、契約時につけて、7ヶ月以内に解約するのがオススメです。
小学生でも、UQサンキュー応援割は適用できますか?
小学生でもUQサンキュー応援割は適用可能です。
しかし、UQ親子応援割を適用する方がおトクなので、UQサンキュー応援割の適用はオススメしません。
おすすめキャンペーン一覧
下記が今月のオススメキャンペーンとなっています。
・iPhone 16eが5,547円~!
・Androidの3機種が一括1円~!
・【SIMのみ契約】最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!
(SIMご契約特典+au PAYご利用特典+自宅セット割ご加入特典の合計還元額)
・【端末セット契約】最大44,000円(税込)割引
(コミコミプランバリュー/トクトクプラン2 + 増量オプションII時)
その他の細かな最新キャンペーンは下記、UQモバイル公式サイトよりご確認ください。
最終更新日: 2025年11月29日
































契約者数1,000万人突破を記念して、UQモバイル大還元祭が開催中です。
SIMのみ契約 最大20,000円(不課税)相当のau Pay残高還元
au Payゴールドカードの入会利用特典10,000ポイント還元
au でんき新規契約特典 5,000ポイント還元
合計、最大35,000円相当還元(不課税)!
その他の特典はこちら!
またスマホも超特価で販売中。Androidが一括1円~、iPhoneが5,547円~!
参考:UQモバイル0円スマホ