UQモバイルの新料金プラン「スマホプラン」の登場と同時に新しく登場した、
「通話パック」「10分かけ放題」の詳細と選び方のポイントをご紹介していきます!
具体的に何分以上の通話で通話オプションに加入すべきなのか解説しています!
詳しくは、下記目次をご覧ください。
もくじ
UQモバイル通話オプションの料金と特徴
UQモバイルの3つの通話オプションを詳しく解説していきます。
UQモバイル 通話オプション | 通話パック | 10分かけ放題 | かけ放題 |
---|---|---|---|
月額料金 | 550円 | 770円 | 1,870円 |
オプション内容 | 毎月2,400円分の 通話料金が無料 | 10分以下の 通話が無料 | 国内通話、かけ放題 |
上記を超えた分の 通話料 | 20円/30秒 |
「通話パック」は、月額500円で毎月2,400円分の通話料が無料となるオプション。
「10分かけ放題」は、月額700円で10分以下の通話が回数無制限で通話料無料となるオプション。
「かけ放題」は、月額1,700円で国内通話がかけ放題となるオプション。(Y!mobile同等オプション)
自分には、どっちのオプションが必要なのか?それともどっちも不要なのか?という見極め方を次の項目で解説していきます。
「通話パック」「10分かけ放題」「かけ放題」の対象外サービス
「通話パック」「10分かけ放題」「かけ放題」では、無料となる対象とそうでないモノがあります。
基本的に、国内通話の大半は無料となりますが、
SMS・ナビダイヤル・衛星電話宛など、一部のみ対象外となります。
正直、普通の使い方をする分には、ほぼすべての通話が、無料の対象となっています。
SMSやナビダイヤルは通話料有料となっています。
通話料 | 対象サービス |
---|---|
無料 | 【国内】 ・固定電話 ・携帯電話 ・IP電話 ・PHS ・時報(117) ・災害伝言ダイヤル(171) ・番号案内(104)※番号案内は通話料無料ですが、 案内料は別途必要です。 |
有料 | 【国内から】 ・SMS ・ナビダイヤル(0570) ・テレドーム(0180) ・行政1XYサービス(188/189) ・国際電話 ・国際SMS 【海外から】 ・通話(発着信) ・SMS(送受信) 【国内・海外】 ・衛星電話 ・衛生船舶電話 ・電報 |
通話オプションの選び方
UQモバイルの3つの通話オプション「通話パック」「10分かけ放題」「かけ放題」、
そもそも必要なのか?はたまた、どっちを選ぶべきなのか?
これらをかんたんに解説していきます!
UQモバイル契約時には、「UQモバイルキャッシュバック」の適用をお忘れなく!
複数回線を契約する場合には、回線開通後に「UQ家族割」の申込みもお忘れなく!
「UQモバイル端末」の比較もしていますので、こちらも参考になれば幸いです。
月間12分以下の通話なら、オプション不要!
月間12分以下の通話しかしないのであれば、通話オプションは一切不要です。
通話オプションをつけない場合、12分の通話料は480円です。(20円/30秒)
月間12分30秒以上の通話なら「通話パック」
「通話パック」をつけるほうがお得になるかどうかは、
12分30秒の通話が分かれ目となります。
12分30秒通話した場合、通話料は500円となり、(20円/30秒)
「通話パック」の月額料金と同額となります。
つまり、月間12分30秒以上通話する場合、「通話パック」をつける方がお得になります。
月間60分以下の通話でも「通話パック」
通話パックは、月額500円で2,400円分(60分)の通話料が無料となります。
その為、そもそも月間の通話時間が60分以下の場合であれば、
「10分かけ放題」よりも「通話パック」の方がお得です。
理由としては、月額料金が200円安くなっている為ですね!
(10分かけ放題:700円 通話パック:500円)
10分以下の通話を月間18分以上するなら!
10分以下の通話を月間18分以上するなら、
月額700円の「10分かけ放題」をつける方がお得です。
通話オプションなしで、17分30秒通話する場合、
通話料は700円となります。(20円/30秒)
その為、10分以下の短時間通話を合計18分以上する場合、
「10分かけ放題」オプションをつける方がお得になります。
90分以上通話するなら「かけ放題」!
90分以上通話するなら、国内通話が時間制限なしでかけ放題となる、「かけ放題(24時間いつでも)」がおすすめ!
月間89分以下の通話なら、「通話パック」の方が、お得です!
(無料通話を超過した通話料を加味してもお得)
通話オプションの解約・変更
通話オプションは、UQモバイルのマイページ「my UQ mobile」から、
通話オプションの解約・変更が可能です。
また、基本料金(スマホプラン)同様に、
これらの通話オプションにも契約期間等はない為、
解約違約金(契約解除料)等も一切掛かりません。
いつでも、解約・変更が可能です。
「通話パック」⇔「10分かけ放題」⇔「かけ放題」の変更
上記でご紹介した通り、通話オプションの解約・変更はいつでも可能です。
・「通話パック」から「10分かけ放題」への変更
・「10分かけ放題」から「通話パック」への変更
・「10分かけ放題」から「かけ放題」への変更
などなど、通話オプションは、いつでも変更・解約可能ですので、
契約時に神経質になる必要はないです!
1ヶ月間、様子見をしながら、使ってみて、
契約した通話オプションが合わないようであれば、
変更や解約をしましょう!
UQモバイルは、よくY!mobileと比較されますが、
強制的に10分かけ放題がセットになっているY!mobileと比較すると、
通話オプションを使いながら、自在に変更できる点もUQモバイルの大きなメリットの一つです。
「UQモバイル通話オプション」のよくある質問
通話オプションはいつでも解約可能です。
ひとまず、通話オプションを付けて契約し、あまり通話しないようであれば、解約可能です。
開始月・解約月ともに、日割り計算されます。
また、「通話パック」に2,400円分の無料通話も日割り計算となります。
通話オプションを追加する際には、翌月分からの適用となります。
当月分からの追加はできません。
通話の仕方によって異なります。詳しい比較は記事内で行っていますので、そちらをご参照ください。
コメントを残す