最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!

UQモバイル Redmi Note 10 JE│スペック・価格・ベンチマーク

Redmi-Note-10-JE

Redmi Note 10 JEのバッテリー交換費用はいくら?

修理店最安7,986円
最新モデルへの機種変更の方が結果として、コスパが良くなる可能性が高いです。

バッテリー交換料金

店舗(Note 10 JE)金額(税込)
メーカー公式
修理店最安7,986円

Galaxy A25 5G は、Redmi Note 10 JEより以下の点で優れています。

  • 120 Hz 有機EL — 60 Hz LCD から倍速化
  • Exynos 1280 (約1.7倍性能) — Snapdragon 480 より高速
  • 50 MP + OIS カメラ
  • 急速充電 25 W — 18 W より充電時間短縮
  • eSIM + デュアルSIM
  • OS/セキュリティ保証5年

バッテリー交換しても残る2つの問題

1)120 Hz・OISが得られない

2)費用差が小さい

バッテリー劣化のサイン(全機種共通)

  • 最大容量が80%未満
  • フル充電でも1日もたない
  • 残量が急激に落ちる/突然シャットダウン
  • 充電中に発熱が大きい
  • 2年以上同じ端末を使用

ついにXiaomiが日本にローカライズしたモデルをUQモバイル/auから発表!
スペック・コスパなどをレビューしていきましょう!

Redmi Note 10 JEの要点

・9月9日発売!
・5G/防水/防塵/おサイフケータイ対応!
・処理能力はOPPO A54 5G 同等

Redmi Note 10 JEレビュー

超高コスパ端末が登場しました。

「Redmi Note 10 JE」
処理能力・カメラ性能・価格の安さの両立をもとめるワガママなあなた向けのスマホがここに。

それでは、早速スペックから見ていきましょう!

スペック

「Redmi Note 10 JE」のスペックを項目別にまとめてながら、レビューしていきます。

ディスプレイ

「Redmi Note 10 JE」のディスプレイスペックがこちらになります。

Redmi Note 10 JE
ディスプレイスペック
画面サイズ6.5インチ
パネル液晶
解像度2400 x 1080
(FHD+)
コントラスト比1500:1
リフレッシュレート最大90Hz
機能サンライトモード
読書モード
360° 周囲光センサー

最大90Hzのリフレッシュレートに対応した液晶ディスプレイを搭載。
Redmi Note 10 Pro」が最大120Hzの有機ELディスプレイなので、ディスプレイスペックの点では、「Redmi Note 10 Pro」に軍配が上がります。

しかし、5G対応の他モデル「OPPO A54 5G」と比較すると同等スペックとなっています。

AQUOS sense5G」は、リフレッシュレート60Hzとなっていますので、ヌルヌル表示されるディスプレイが好きな方であれば、「Redmi Note 10 JE」「OPPO A54 5G」がオススメです。

処理能力

「Redmi Note 10 JE」処理能力に関するスペックをまとめていきます。

Redmi Note 10 JE
処理能力
SoCSnapdragon 480 5G
CPUKryo 460
(A76 *2 / A55 *6)
GPUAdreno 619
コア数オクタコア
動作周波数2.0GHz+1.8GHz

搭載するSoCは「OPPO A54 5G」と同じ「Snapdragon 480 5G」となっていますので、処理能力に関しては、「OPPO A54 5G」同等。

処理能力に関しては、若干「AQUOS sense5G」の方が上となっていますが、ベンチマークスコアで約10%程度の差となっているので、大幅に劣るワケではありません。

メモリ・ストレージ

「Redmi Note 10 JE」のメモリ・ストレージに関してレビューしていきましょう。

Redmi Note 10 JE
メモリ・ストレージ
メモリ4GB
ストレージ64GB
micro SD対応
(最大1TB)

メモリ・ストレージに関しては、「OPPO A54 5G」「AQUOS sense5G」と同等となっています。

バッテリー

「Redmi Note 10 JE」のバッテリースペック・バッテリー持ちをレビューしていきましょう。

Redmi Note 10 JE
バッテリースペック
バッテリー容量4,800mAh
急速充電18W
無線充電非対応
リバース充電非対応

「Redmi Note 10 JE」のバッテリーは、4,800mAhの大容量バッテリーを搭載。
ワイヤレス充電やリバース充電には非対応となっています。

カメラ

「Redmi Note 10 JE」のカメラスペックをレビューしていきます。

アウトカメラ

アウトカメラは、広角カメラ・マイクロカメラ・深度カメラの構成。

Redmi Note 10 JE
アウトカメラ
カメラ構成トリプルカメラ
(広角+マクロ+深度)
画素数広角:4,800万画素
マクロ:200万画素
深度:200万画素
F値広角:F1.79
マクロ:F2.4
深度:F2.4
機能AIスーパーナイトモード
AIカメラ
タイムドバースト
写真フィルター
ポートレート
ムービーフレーム
プロモード
パノラマ
HDR
Google レンズ
撮影サイズ
動画機能1920×1080 | 30fps
1280×720 | 30fps動画プロモード
動画マクロモード
ムービーフレーム
タイムラプス動画
ショートビデオ

「超広角」を搭載している「OPPO A54 5G」、マクロがない代わりに広角と防炎を搭載している「AQUOS sense5G」の方が画角の選択肢は豊富です。

インカメラ

Redmi Note 10 JE
インカメラ
カメラ構成シングルカメラ
画素数800万画素
F値F2.0
機能時限バースト
AIビューティー
HDR
ムービーフレーム
セルフィータイマー
スクリーンソフトライト
手のひらシャッター
動画機能1920×1080 | 30fps

タイムラプス
AIビューティー動画

インカメラは美顔撮影対応のシングルカメラを搭載。
動画でも、美顔補正に対応しているので、女性には嬉しいフロントカメラ仕様となっています。

オーディオ(イヤホンジャック・ハイレゾ)

「Redmi Note 10 JE」のオーディオ関連スペックをまとめていきます。

Redmi Note 10 JE
オーディオスペック
イヤホンジャックあり
ハイレゾ対応

イヤホンジャック搭載の為、有線イヤホンに対応。
Bluetooth対応なので、ワイヤレスイヤホンももちろん使えます。

また、ハイレゾ音源の再生にも対応しています。

便利機能(防水・防塵・生体認証・おサイフケータイ)

「Redmi Note 10 JE」の便利機能をレビューしていきましょう。

Redmi Note 10 JE
便利機能
生体認証指紋認証
AI顔認証
おサイフケータイ対応
防水IPX8
防塵IP6X

Xiaomi Redmi 9Tに次ぐ、おサイフケータイ対応端末!
各種電子マネー対応なのは、やっぱり便利!

通信関連(SIM・DSDV・5G・Wi-Fi・Bluetooth)

「Redmi Note 10 JE」の便利機能をレビューしていきましょう。

Redmi Note 10 JE
通信機能
SIMサイズnano SIM
SIMスロットシングルSIM
eSIM×
DSDV×
5G(Sub6)
5G(ミリ波)×
Wi-Fia/b/g/n/ac
Bluetooth
(V5.1)

「Redmi Note 10 JE」は5G対応端末ですが、ミリ波には非対応となっています。

最終更新日: 2025年10月20日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
UQモバイルお得ナビ
UQモバイルお得ナビ 編集部
2015年に格安SIMの利用を開始し、2017年、UQモバイルに乗り換えたのをキッカケに、UQモバイルのレビューを始めました。過去、格安SIMは合計15社以上契約。格安SIM歴、約10年。「通信が快適で安いスマホ」が一番! 最近は、UQモバイルのキャンペーン・クーポン情報に特化して、おトクな情報を発信中!