最大20,000円相当 au Pay残高還元!

Redmi Note 10 Proレビュー│カメラ・スペック・価格比較

Xiaomi「Redmi Note 10 Pro」のグローバル版をレビューしていきます!
以前「Redmi Note 9S」をご紹介しましたが、その上位モデル「Redmi Note 9 Pro」の後継モデルになります。

発売前から高コスパ端末として注目されていますので、「Redmi Note 9S」に次ぐ、人気SIMフリースマホになるでしょう!

5つの特典!大還元祭 開催中!

契約者数1,000万人突破を記念して、UQモバイル大還元祭が開催中です。

SIMのみ契約 最大20,000円(不課税)相当のau Pay残高還元
au Payカードの入会利用特典20,000ポイント還元
合計、最大40,000円相当還元(不課税)!

その他の特典は↓にて!

UQモバイル au Pay 残高還元 30,000円

またスマホも超特価で販売中。Androidが47円~、iPhoneが47円~!
参考:UQモバイル0円スマホ

1月のお得情報

1月21日キャンペーン

・MNP SIMのみ契約限定クーポンコード配布中!
・iPhoneもAndroidも47円~!
・iPhone 14 / Galaxy S23 FEが47円~!(価格表
UQ親子応援割なら月額1,078円で33GB+10分かけ放題
・【SIMのみ契約】最大[mysheet_val key=”CB-max”]相当(不課税) au Pay残高還元!
・【端末セット契約】最大22,000円割引(税込)
 (トクトク/コミコミ+増量オプションII)

スペック

まず、Xiaomi「Redmi Note 10 Pro」のスペックからまとめていきます。
Snapdragon 732G搭載、6GBメモリ/128GBストレージ、120Hz駆動の有機ELディスプレイ、1億800万画素カメラなどなど、3万円のスマホとは思えない高スペック仕様が「Redmi Note 10 Pro」の魅力!

Redmi Note 10 Proスペック表
カラーグレイシャーブルー
グラディエントブロンズ
オニキスグレー
サイズ164×76.5×8.1
重量193g
OSMIUI 12
(Android  11)
SoCSnapdragon 732G
メモリ6GB
ストレージ128GB
画面サイズ6.67インチ
パネル種別有機EL
解像度2,400 x 1,080
(FHD+)
リフレッシュレート120Hz
コントラスト比4,500,000:1
輝度HBM 700 nit
(最大1200nit)
画面機能HDR10
8bitカラー
395PPI
DCI-P3 色域
タッチサンプリングレート:240Hz
読書モード 3.0
サンライトモード 2.0
SGS アイケアディスプレイ認証
SGS性能テスト済み:シームレスプロ
バッテリー5020mAh
生体認証指紋認証
顔認証
防水IPX3
防塵IP5X
おサイフケータイ×
ワンセグ/フルセグ×
イヤホンジャック
充電端子USB Type-C
急速充電33W急速充電
ワイヤレス充電×
リバース充電×

カメラスペック

続いて、Redmi Note 10 Proのカメラスペックをまとめていきます。

リアカメラ

Redmi Note 10 Proのリアカメラスペックがこちら!
3万円台のスマホとしては、かなりの高スペック。

クロップズームでの高解像ズーム撮影を基軸においた、10,800万画素カメラも進化を続けています。

Redmi Note 10 Pro
リアカメラスペック表
カメラ構成クアッドカメラ
画素数

広角:1億800万画素
超広角:800万画素
望遠接写:500万画素
深度:200万画素

センサーサイズ広角:1/1.52
超広角:1/4
望遠接写:不明
深度:不明
画角広角:不明
超広角:118°
望遠接写:不明
深度:不明
F値広角:1.9
超広角:2.2
望遠接写:2.4
深度:2.4
手ブレ補正 
静止画機能6つの効果を備えた長時間露光モード
写真でのクローン作成
夜景モード 2.0
108MPモード
動画機能4K 30FPS撮影
FHD 60FPS撮影
ビデオでのクローン作成
デュアルビデオ (ワイド、セルフィー)
ブレない撮影
Pro タイムラプスビデオ
テレマクロタイムラプスビデオ
ビデオマクロモード

手ブレ補正に関する公式発表が無いのですが、おそらく電子式手ブレ補正(EIS)搭載、光学式手ブレ補正(OIS)非搭載かと思われます。

フロントカメラ

Redmi Note 10 Proのフロントカメラスペックがこちら!

昨今のスタンダードになりつつある1,600万画素のフロントカメラを搭載。

Redmi Note 10 Pro
インカメラスペック表
カメラ構成シングルカメラ
画素数

1,600万画素

センサーサイズ不明
画角不明
F値2.45
手ブレ補正 
静止画機能6つの効果を備えた長時間露光モード
写真でのクローン作成
夜景モード 2.0
108MPモード
動画機能FHD 30fps撮影
スローモーションビデオ
(120fps 720p)

インカメラに関しても、手ブレ補正に関する公式発表が無いですが、手ブレ補正非対応となっています。

カメラ作例 Redmi Note 10 Pro

Redmi Note 10 Proのカメラで撮影した画像をいくつかご紹介していきます。
使ってみた感想としては、HUAWEIやSamsungのようなコテコテの着色感がなく、適度な色付け間でナチュラルな味付け。

フォーカス速度も早く高精度、画質面で不満は一切ありません。
SamsungやHuaweiのようなギラギラなビビッド感が欲しい方には物足りない画質かもしれません。

10,800万画素を活かした10倍ズームもRedmi Note 10 Proの魅力の一つではありますが、手持ち撮影においては、5倍程度が限界のように感じました。
手持ち撮影時の手ブレ補正に関しては、Google「Pixel」シリーズが非常に優秀ですが、やはりこの点では、及ばないなと感じます。

しかし、Redmi Note 10 Proの実売価格が3万円であることを思い出せば、高望みをした自分が恥ずかしくなるでしょう。
このカメラ性能でこの価格は、衝撃的。

UQモバイルでの利用可否(au系MVNO含)

国内モデルの「Redmi Note 10 Pro」はUQモバイル・povo・mineo Aプラン・IIJmio タイプAなどau回線を利用するキャリア・MVNOでも問題なく利用可能です。

「Redmi Note 9S」同様、グローバルモデルではband 18 /26非対応の為、圏外エリア多発しますので、オススメしません。

価格比較

記事執筆時点では、「Redmi Note 10 Pro」を取り扱うMVNOがまだ分かりませんので、Amazonのリンクを掲載しておきます。

価格比較
Redmi Note 10 Pro
OCNモバイルONE18,000円
BIGLOBEモバイル販売終了
IIJmio19,800円
イオンモバイル販売終了

AmazonでRedmi Note 10 Proを購入する場合、最大10,000円の「UQモバイルキャンペーン」が適用可能です!
UQモバイル契約時には、au Pay 残高還元の適用をお忘れなく!

さらに、現在は、「UQモバイルクーポンコード」が配布中!
このクーポンコードを取得して、申込み画面で入力するだけでau PAYの還元額が増額されます!
UQモバイル契約時には絶対に利用してほしいのが、この増額クーポンになっています。

【1月】開催中キャンペーン一覧

下記が今月のオススメキャンペーンとなっています。

1月21日キャンペーン

・iPhone 14が47円~!
・iPhone SE3が47円~!
・Galaxy S23 FEが47円~!
・【SIMのみ契約】最大[mysheet_val key=”CB-max”]相当(不課税) au Pay残高還元!
・【端末セット契約】最大22,000円割引(税込)
 (トクトク/コミコミ+増量オプションII時)

その他の細かな最新キャンペーンは下記、UQモバイル公式サイトよりご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)