UQモバイルより2023年5月12日に発売となった、Google製ミッドレンジスマホ「Pixel 6a」のスペック・価格・コスパ検証をしていきたいと思います!
Googleのフラッグシップモデル「Pixel 6 / Pixel 6 Pro」と同じチップセット「Google Tensor」を搭載しているので、ミッドレンジモデルとしては処理能力が高いのが特徴。
処理能力としては「Xperia 1 II」「ZenFone8」などが近く、価格を考えるとコスパはかなり良い!
- Google Pixel 6aのスペック・コスパ
- 価格帯の近いGalaxy A53 5G & Xperia 10 IVとの比較
- 結論:処理能力の高い、高コスパ端末
【価格比較】最安値はいくら?
下記表内のリンクは、各販売元の公式サイトにリンクしています。
最新価格は、リンク先よりご確認ください。
販売 | 端末価格 |
---|---|
UQモバイル | 販売終了~ |
Google Store | 53,900円 |
au | 53,720円 |
Softbank | 67,680円 |
ワイモバイル | 取扱なし |
※最新価格は上記リンクより、ご確認ください。
Google Pixel 6aは、UQモバイル・au・Softbankでの販売となっています。
後継モデル「Pixel 7a」の発売に伴い、Google Storeでの販売は終了となりました。
Pixel 6aの長所・短所
全体的に、Googleのフラッグシップモデルである「Pixel 6」のスペックを踏襲している部分が多く、コスパに優れた一台。
安定のカメラ性能
Google/Appleともに、「コンピュテーショナルフォトグラフィ」の技術力に定評がある為、PixelのaシリーズやiPhone SEなどは、ミッドレンジでありながらも、他メーカーの同レンジモデルよりも、カメラ性能の安定感はかなり強いです。
今作も、少なくとも、日本製・韓国製・中国製の同価格帯モデルよりは安心できるでしょう。
Tensor搭載
チップセットは、Google製の「Tensor」を搭載。
これは、「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」も搭載しているものの為、処理能力だけ見れば、上位モデル同等となっています。
Pixel 6との違いと価格差
上位モデル「Pixel 6」から約21,000円安く販売されている「Pixel 6a」ですが、違いは結構限定的で、ディスプレイ・カメラが若干スペックダウンし、無線充電が省かれているという感じ。
カメラ性能の違いに関しては、下記記事が分かりやすいです。
低照度下でのノイズ耐性と望遠性能が落ちていますが、普通に使って気になることはないでしょ?という程度の違いです。
参考:Google Pixel 6aレビュー マイナビニュース
21,000円の価格差があるとなると、正直、Pixel 6aを選んでしまいます。
2027年7月までアップデート保証
Pixel 6aは発売から5年間のセキュリティアップデート保証がついていますので、2027年7月まで安心して使い続けられます。
当記事執筆時点から4年以上ありますので、このスペック・カメラ性能のスマホが3万円台で4年間使えるとなると、高コスパであることは間違いありません。
短所は…
短所と言える短所が無いのが、Pixel 6aですが、強いて挙げるとすれば、デザイン。
この背面デザインはかなり賛否が分かれる部分であり、このデザインのせいでPixel 6aを避ける方もいるかもしれません。(筆者個人的にはかなり好きなデザイン)
Google Pixel 6a / Xperia 10 IV比較
- 処理能力はPixel 6aが断然上
- 手ぶれ補正はどちらもハイブリッド
(光学式+電子式 手ぶれ補正) - 望遠カメラ搭載のXperia 10 IV
処理能力の高さを考えると、コスパはGoogle Pixel 6aに軍配が上がります。
Xperia 10 IVも徐々に値下げとなり、2万円台となった現在、どちらもオススメです。
正直、Pixel 6aもXperia 10 IVもコスパは良好なので、お好きなデザインで選ぶのが良いかと思います。
【スペック比較表】Google Pixel 6a / Xperia 10 IV
Xperia 10 IVのスペックを表にまとめました。
右側に対比させる形で、「Xperia 10 IV」のスペックを掲載しています。
スペック 比較表 | Google Pixel 6a | Xperia 10 IV |
---|---|---|
価格 (新規) | 販売終了 | 販売終了 |
価格(MNP) | 販売終了 | 販売終了 |
発売日 | 2022年7月28日 | 2022年7月上旬 |
本体色 | Sage Chalk Charcoal | ブラック ホワイト ミント ラベンダー |
サイズ | 71.8×152.2×8.9 | 67×153×8.3 |
重量 | 178g | 161g |
画面 サイズ | 6.1インチ | 6.0インチ |
画面種別 | 有機EL | 有機EL |
SoC | Google Tensor | Snapdragon 695 5G |
メモリ | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 128GB |
おサイフ ケータイ | ○ | ○ |
防水 | IPX7 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X | IP6X |
SIM サイズ | nano SIM | nano SIM |
eSIM | ○ | ○ |
バッテリー 容量 | 4,410mAh | 5,000mAh |
生体認証 | 指紋 | 指紋 |
連続通話 時間 | – | 約2,910分 |
連続待受 時間 | – | 約830時間 |
カメラ比較
続いて、Google Pixel 6aとXperia 10 IVのカメラスペックを比較していきましょう!
カメラ構成の違い
デュアルカメラ搭載の「Google Pixel 6a」に対し、「Xperia 10 IV」はトリプルカメラ構成。
カメラ構成比較 | ||
---|---|---|
項目 | Google Pixel 6a | Xperia 10 IV |
超広角 | ○ | ○ |
広角 | ○ | ○ |
望遠 | – | ○ |
マクロ | – | – |
カメラスペック詳細(画素数・F値・センサーサイズ・画角)
それぞれの搭載カメラのスペック詳細を比較していきましょう。
両機ともに、カメラスペックは同等です。
両機種ともに、光学式+電子式手ぶれ補正を搭載。
カメラ 比較 | Google Pixel 6a | Xperia 10 IV | |
---|---|---|---|
超 広 角 | 画素数 | 1,200万画素 | 800万画素 |
F値 | F2.2 | F2.2 | |
センサーサイズ | 非公表 | 1/4インチ | |
画角 | 114° | 120° | |
広 角 | 画素数 | 1,220万画素 | 1,200万画素 |
F値 | F1.7 | F1.8 | |
センサーサイズ | 1/2.55インチ | 1/2.8インチ | |
画角 | 77° | 79° | |
望 遠 | 画素数 | – | 800万画素 |
F値 | – | F2.2 | |
センサーサイズ | – | 1/4.4インチ | |
画角 | – | 43° | |
光学式手ぶれ補正 | ○ | ○ | |
電子式手ぶれ補正 | ○ | ○ | |
ズーム倍率 (静止画) | 7倍 | 10倍 | |
ズーム倍率 (動画) | 5倍 | 10倍 |
バッテリー持ち・電池容量の比較
バッテリー持ちと電池容量の比較をしていきます。
バッテリー容量は、Xperia 10 IVの方が上となっています。
ただし、Pixel 6aの連続通話時間・連続待受時間が公表されていない為、バッテリー持ちに関しては比較できません。
UQモバイルのみならず、auの公式サイトでも、これらに関する表記はありません。
バッテリー持ち 電池容量 比較 | Google Pixel 6a | Xperia 10 IV |
---|---|---|
バッテリー 容量 | 4,410mAh | 5,000mAh |
連続通話 時間 | 非公表 | 約2,910分 |
連続待受 時間 | 非公表 | 約830時間 |
Google Pixel 6a / Galaxy A53 5G比較
- スペックはほぼ同等
- 電池持ちで選ぶならGalaxy A53 5G
- Google Pixel 6aのみeSIM対応
【スペック比較表】Google Pixel 6a/ Galaxy A53 5G
Xperia 10 IVのスペックを表にまとめました。
右側に対比させる形で、「Galaxy A53 5G」のスペックを掲載しています。
スペック 比較表 | Google Pixel 6a | Galaxy A53 5G |
---|---|---|
価格 (新規) | 50,900円 | 販売終了 |
価格(MNP) | 33,900円 | 販売終了 |
発売日 | 2022年7月28日 | 2022年5月27日 |
本体色 | Sage Chalk Charcoal | オーサムブルー オーサムブラック オーサムホワイト |
サイズ | 71.8×152.2×8.9 | 75×160×8.1 |
重量 | 178g | 189g |
画面 サイズ | 6.1インチ | 6.5インチ |
画面種別 | 有機EL | 有機EL |
SoC | Google Tensor | Exynos 1280 |
メモリ | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 128GB |
おサイフ ケータイ | ○ | ○ |
防水 | IPX7 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X | IP6X |
SIM サイズ | nano SIM | nano SIM |
eSIM | ○ | × |
バッテリー 容量 | 4,410mAh | 5,000mAh |
生体認証 | 指紋 | 顔/指紋 |
連続通話 時間 | – | 約2,210分 |
連続待受 時間 | – | 約480時間 |
スペックの大きな違いは、チップセット・eSIM対応という部分になります。
チップセットに関しては、処理能力はほぼ同等ですが、ベンチマークスコアを比較するとほんの少しだけExynos 1280を搭載するGalaxy A53 5Gが上という感じです。
処理能力さに関しては大差無いので、あまり気にしなくて良いでしょう。
カメラ比較
続いて、Google Pixel 6aとGalaxy A53 5Gのカメラスペックを比較していきましょう!
カメラ構成の違い
Google Pixel 6aは超広角+広角のデュアルカメラ構成。
Galaxy A53 5Gは超広角+広角+マクロのトリプルカメラ構成。
Galaxy A53 5Gはこれに加えて、背景ぼかしなどのエフェクト用に深度測位カメラを搭載しています。
Pixel 6aでもポートレートモードが使えますし、iPhoneよりも境界判定の良さには定評がありますので、Pixel 6aの背景ぼかしもかなり良いです。
カメラ構成比較 | ||
---|---|---|
項目 | Google Pixel 6a | Galaxy A53 5G |
超広角 | ○ | ○ |
広角 | ○ | ○ |
望遠 | – | – |
マクロ | – | ○ |
カメラスペック詳細(画素数・F値・センサーサイズ・画角)
それぞれの搭載カメラのスペック詳細を比較していきましょう。
カメラ 比較 | Google Pixel 6a | Galaxy A53 5G | |
---|---|---|---|
超 広 角 | 画素数 | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
F値 | F2.2 | F2.2 | |
センサーサイズ | 非公表 | 非公表 | |
画角 | 114° | 123° | |
広 角 | 画素数 | 1,220万画素 | 6,400万画素 |
F値 | F1.7 | F1.8 | |
センサーサイズ | 1/2.55インチ | 約1/1.7インチ | |
画角 | 77° | 非公表 | |
マ ク ロ | 画素数 | – | 500万画素 |
F値 | – | F2.4 | |
センサーサイズ | – | 非公表 | |
画角 | – | 非公表 | |
光学式手ぶれ補正 | ○ | ○ | |
電子式手ぶれ補正 | ○ | ○ | |
ズーム倍率 (静止画) | 7倍 | 10倍 | |
ズーム倍率 (動画) | 5倍 | 10倍 |
バッテリー持ち・電池容量の比較
バッテリー持ちと電池容量の比較をしていきます。
バッテリー容量ではGalaxy A53 5Gの方が上となっています。
Pixel 6aに関しては、連続通話時間・連続待受時間が非公表となっているので、電池持ちの比較はできません。
バッテリー持ち 電池容量 比較 | Google Pixel 6a | Galaxy A53 5G |
---|---|---|
バッテリー 容量 | 4,410mAh | 5,000mAh |
連続通話 時間 | 未公表 | 約2,210分 |
連続待受 時間 | 未公表 | 約480時間 |
【コスパ考察】Google Pixel 6aはあり?なし?
Google Pixel 6aのコスパについて、考察していきます。
ミッドレンジの中では…
Google Pixel 6aは、ミッドレンジモデルの中でも自社製のチップセット「Tensor」を搭載し、Qualcomm製「Snapdragon」やSamsung製「Exynos」を搭載する、他社製ミッドレンジより一段上の処理能力。
処理能力とカメラ性能を高次元で両立したPixel 6aが3万円台で購入できるのは、UQモバイルの大きな魅力です。
【一括1,430円~】スペックを求めない方には…
Pixel 6aは処理能力もカメラ性能も兼ね備えた長く使える一台であり、高コスパであることは間違いありません。
とは言え、MNPでも3万円程度の価格はしますので、もっと安く抑えたい!という方には、これらの機種がオススメです。
一括1,430円で買える「Arrows We」から、一括3,465円~の「Redmi Note 10 JE」、一括3,320円~の「Xperia Ace III」なども大人気となっています。
処理能力・カメラ性能はPixel 6aに及びませんが、防水・防塵・おサイフケータイなどは、どの機種も搭載しておりますので、普段遣いには十分なスマホですね。