UQモバイルのスマホの中で、小学生/中学生におすすめのモデルを5つピックアップしてご紹介していきます。
iPhoneから2機種、Androidから3機種を小学生/中学生におすすめの端末として厳選しました!
1円端末を2機種・5,000円以下の機種を2機種・超特価のiPhone 12をご紹介していますので、最後までご確認ください!
小学生におすすめのプランの選び方
3月のお得情報
・MNP SIMのみ契約限定クーポンコード配布中!
・iPhoneもAndroidも47円~!
・iPhone 16eが47円~!(価格表)
・iPhone 14が47円~!(価格表)
・Galaxy A25 5G / arrows We2 / Redmi 12 5Gが1円~!(価格表)
・UQ親子応援割なら、3回線目以降 月額1,078円で33GB+10分かけ放題
(2回線目までは月額1,958円)
・【SIMのみ契約】最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!
(SIMご契約特典+au PAY利用特典の合計)
・【端末セット契約】最大22,000円割引(税込)
(トクトク/コミコミ+増量オプションII)
小学生/中学生向けの端末選びのポイント
UQモバイルでの小学生/中学生向けおすすめ端末をご紹介する前に、子供向けのスマホ選びの重要なポイントをいくつかご紹介しておきます。
- キッズケータイ or スマホ
- 親のスマホのOS
- 端末価格
- 修理代・端末補償の月額料金
それぞれのポイントを解説していきます。
キッズケータイ or スマホ
小学校低学年では、いまだにキッズケータイの利用率が高いですが、スマホを渡される親御さんも増えてきています。
そもそもキッズケータイを選択する場合、キャリアの専用プランの契約が必須となる為、UQモバイルのような格安SIMという選択肢はなくなり、家族の通信料金としては割高になります。
それを踏まえた上でも、キッズケータイが良いという場合には、docomo/au/Softbankの3択になります。
キッズケータイにあってスマホに無い機能と言えば、防犯ブザー機能でしょう。
親のスマホのOS
まず親のスマホがiPhoneなら子供にもiPhone、親のスマホがAndroidなら子供にもAndroidという選び方がおすすめです。
OS純正の位置情報検索を使う場合、親のスマホのOSと子供のスマホのOSが統一されている方が便利です。
親がAndroid、子供がiPhoneなどOSをまたぐ場合には、別途有料アプリを使う等の対応を取る必要があります。
Android同士であれば「ファミリーリンク」、iPhone同士であれば「ファミリー共有」などを利用することで、簡単に子どもの位置情報を把握できますので、OSが統一されているのが一番楽です。
端末価格
自分の子供の頃を思い出すと、よく物を落としたり無くしたりした記憶があります。
子供とは悪気なく、そういうことをしてしまいがち。
なので、小中学生向けのキッズスマホとして高価なスマホを与えるのはオススメできません。
できるだけ安くコスパの良いスマホ選びが求められます。
こうした理由から、当ページでは、基本1万円以下の高コスパスマホをまとめています。
iPhone
UQモバイルのiPhoneの中から、小学生・中学生にオススメモデルを2つご紹介していきます。
【47円~】iPhone 16e

2年後の端末返却を条件に、最新のiPhone 16eが47円~購入可能!
価格的には非常に魅力なのですが、返却時に端末に傷や故障があると、追加代金22,000円が発生しますが、それを考えてもiPhone SE3との差額は2,500円程度なので、こちらのコスパが圧倒的です。
\ 品薄! iPhone 16e /
【一括19,500円~】iPhone SE3

まずオススメしたいのが、au CertifiedのiPhone SE3。
理由としては、19,500円~という価格帯でキッズスマホとして子供に渡しても金額的に痛くない点。
そして、最近の子供はiPhoneブランド大好きですから、子どもの所有欲も満たしつつ親のお財布にも優しい。笑
iPhoneがこの価格で買えるのはUQモバイルならではでしょう。
\ 大人気! iPhone SE3 /
Android
Androidスマホから、小学生・中学生にオススメ端末を3機種ピックアップしました。
AndroidはiPhoneと違い、一括1円で販売されいてる通称「0円スマホ」がオススメです。
ただし、1円端末は流動性が非常に高いため、在庫切れに注意が必要です…。
【1円~】Arrows We2

小学生・中学生向けキッズスマホ、特に小学生にオススメしたいのがこのArrows We2。
一括1円~という超特価端末であり、スマホとしてはコンパクトなモデルなので、小学生の手にも馴染みやすいサイズ感のスマホとなっています。
操作性もよく、MIL規格準拠の耐衝撃性能・耐落下性能も備えている点も、故障・破損リスクを考えると安心。
\ 超特価! Arrows we2 /
【1円~】Redmi 12 5G

Xiaomi製のSIMフリースマホ「Redmi 12 5G」は6.8インチの大画面液晶を搭載しているので、動画やゲームを楽しむにはもってこい。
ただし、大画面が故に、本体サイズも大型なので、子供の手には馴染みにくいサイズ感です。
とはいえ、1円~という価格帯は小学生・中学生に持たせるスマホとして魅力的。
欠点は防水性能が弱く、防雨性能となっている点。安心を求めるならarrows We2がおすすめ。
\ 高コスパ! Redmi 12 5G /
【1円~】Galaxy A25 5G

Galaxy A25 5Gは、スペック的にはArrows We2の劣化版という印象なので、よっぽどギャラクシー好きでない限りは、Arrows We2の方がオススメです。
\ 一括1円~! Galaxy A25 5G /
超特価スマホをお探しの大人の方は、下記記事もご参照ください。
・UQモバイル1円スマホ
おすすめ料金プラン・オプション
月額料金は最安990円~となっています。
お子様のオススメプランは、「UQ親子応援割」を適用して「コミコミプラン+」が一番オススメです。
お子様のデータ通信量が少ないのであれば、ミニミニプランやトクトクプランでも良いと思いますが、月4GBを超えるようであれば、コミコミプラン+が一番オススメとなります。
「UQ親子応援割」は、割引対象のプランがコミコミプラン+のみとなっているので、ミニミニプラン/トクトクプランは割引対象外となります。
絶対オススメのオプション
トクトクプラン or コミコミプラン+で端末セット購入する場合には、「増量オプションII」の有無で端末代金が5,500円変わります。
増量オプションIIは7ヶ月無料キャンペーンが開催中で、無料期間内に解約すれば費用は一切かかりません。
それにもかかわらず、端末価格が5,500円安くなるので、UQモバイル契約時の同時加入が絶対オススメ!
クーポンコード
UQモバイルでは、条件がありますが、合致すれば利用できるクーポンコードがあります。
基本的にはSIMのみ契約が対象となっており、端末セット契約では対象外になるのですが、4月30日までの限定で、端末代金が3850円やすくなるという「子育てエールプログラム」会員下体クーポンコードも発行されています。
最新のクーポンコードは必ずチェックしておきましょう!
参考:UQモバイルクーポン
おすすめキャンペーン一覧
下記が今月のオススメキャンペーンとなっています。
・iPhone 14が47円~!
・iPhone SE3が47円~!
・Galaxy A25 5Gが一括1円~!
・【SIMのみ契約】最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!
(SIMご契約特典+au PAYご利用特典の合計還元額)
・【端末セット契約】最大22,000円割引(税込)
(トクトク/コミコミ+増量オプションII時)
その他の細かな最新キャンペーンは下記、UQモバイル公式サイトよりご確認ください。
最終更新日: 2025年03月29日
契約者数1,000万人突破を記念して、UQモバイル大還元祭が開催中です。
SIMのみ契約 最大20,000円(不課税)相当のau Pay残高還元
au Payゴールドカードの入会利用特典20,000ポイント還元
合計、最大40,000円相当還元(不課税)!
その他の特典は↓にて!
またスマホも超特価で販売中。Androidが47円~、iPhoneが47円~!
参考:UQモバイル0円スマホ