UQモバイルにて、第2世代 iPhone SEの処分特価での販売が始まりました。
円安により、iPhone全モデルが軒並み値上げされ、現行iPhone 13 Pro Max 1TBがでは最高275,760円に値上げされるなどの信じがたいニュースが飛び交っています。
4キャリア価格が出そろう – iPhone 13 Pro系が最大27万円に
コスパで選ぶなら、間違いなくUQモバイルのiPhone SE2 一択でしょう!
売切れ・再入荷待ちが続く可能性がありますので、在庫状況は要チェックです。
【契約・容量別】端末価格表
今回、ご紹介している、「au Certified」のiPhone SE2の価格を契約種別・容量別にまとめていきます。
UQモバイルでは、「増量オプションII」の加入有無によって、端末価格が変動します。
上記記事でも詳しく解説していますが、増量オプションは13ヶ月無料で無料期間内の解約なら1円も発生しませんし、解約などの縛り・違約金などが発生することもありません。
その為、「増量オプションII」は絶対に加入しましょう!
第二世代 iPhone SE 64GBモデル
iPhone SE2の64GBモデルの価格表がこちら。
| 契約 | 増量 OP  | 端末価格 | 
|---|---|---|
| M N P  | あり | 24,400円 | 
| なし | 24,400円 | |
| 新 規  | あり | 24,400円 | 
| なし | 24,400円 | |
| 機種 変更  | – | 24,400円 | 
第二世代 iPhone SE 128GBモデル
iPhone SE2の128GBモデルの価格表がこちら。
| 契約 | 増量 OP  | 端末価格 | 
|---|---|---|
| M N P  | あり | 24,400円 | 
| なし | 24,400円 | |
| 新 規  | あり | 24,400円 | 
| なし | 24,400円 | |
| 機種 変更  | – | 24,400円 | 
iPhone SE3との価格・スペック比較
iPhone SE2とiPhone SE3の価格・スペック比較を行っていきます。
正直、iPhone SE3との違いはあまりない為、コスパで選ぶなら間違いなくiPhone SE2です。
筆者も、いま、自分用や家族用に買うなら、絶対iPhone SE2ですね。
| iPhone SE2 | iPhone SE3 | |
|---|---|---|
| 価格 | 24,400円~ | 48,935円~ | 
| 重量 | 148g | 144g | 
| カメラ | 1200万画素 F値1.8  | 1200万画素 F値1.8 ナイトモード搭載  | 
| バッテリー | 1,821mAh | 2,018mAh | 
| 5G | × | ○ | 
| チップセット | A13 Bionic | A15 Bionic | 
| メモリ | 3GB | 4GB | 
| サイズ | 138.4×67.3×7.3 | |
| 画面サイズ | 4.7インチ | |
| 画面パネル | Retina HDディスプレイ | |
| 防水防塵 | IP67 | |
| おサイフケータイ | ○ | |
第3世代 iPhone SEと異なる点
異なる点をまとめると、
- ナイトモード機能の有無
 - バッテリー容量
 - メモリ容量
 - 5G対応
 - チップセット
 
これらがiPhone SE2 と iPhone SE3の違いとなります。
iPhoneシリーズ毎回お馴染みのチップセットの変更を除いては、
マイナーチェンジとも言える内容の変化に留まっています。
この変化で数万円という価格差は、やっぱり納得できないでしょう。
最終更新日: 2022年12月06日































コメントを残す