追記:「くりこしプラン」の登場に伴い、「スマホプランV」は幻のプランとなりました。笑
UQモバイルから新プラン「スマホプランV」が開始予定との速報が入りました。
2021年2月~3月にも受付開始予定とのことです。
新情報が入り次第、随時追記していきます。
大容量プラン「スマホプランV」
UQモバイルの新プラン「スマホプランV」は20GB使えて、「節約モード」設定時に1Mbpsの通信速度で使い放題となる、嬉しいプラン!
月額料金:4,378円(税込)
「スマホプランV」は税込み月額4,378円。
4,378円で20GBとなると、かなりお得感ありますね。
後ほど、auのプラン構成との比較で詳しく解説していきますが、20GBという中容量プランはauでカバーしきれていない部分です。
ライバルのソフトバンク系サブキャリア「Y!mobile」の14GBプランである「スマホベーシックプランR」に対抗しながら、auでカバーしきれていない中容量プランを補完するイメージの新プランです。
Y!mobileも「スマホプランV」に対抗
UQモバイルの「スマホプランV」発表後、Y!mobileも即座に新プランをリリース。
月間20GBに10分かけ放題がついて、となる「シンプル20」を発表。
2020年12月下旬から受付開始予定となっています。
UQモバイルの「スマホプランV」に通話オプションの「10分かけ放題」をつけると、5,148円となるので、「10分かけ放題」をつける方であれば、Y!mobileの方がお得になります。
過去の事例から考えると、UQモバイルがこれに対抗して同額へ値下げする可能性も大いにあり得ます。
節約モード設定時は1Mbpsで使い放題
節約モード設定時には、1Mbpsの通信速度で使い放題となるのも魅力的。
この点は、「スマホプランR」と同様です。
(「スマホプランS」では、300Kbps)
以前の記事で、300Kbpsと1Mbpsでの各種動画サイトでの動画再生の快適性を比較検証した動画をご紹介しています。
こちらも参考になれば幸いです。
参考:節約モード(300Kbps・1Mbps)での動画再生を検証した動画
新プラン登場後のプラン構成
下記が新プラン登場後のUQモバイルの料金プラン構成となります。
UQモバイル | スマホプラン | ||
---|---|---|---|
S | R | 新プラン (数値は想定値) |
|
月額料金 (税込) |
1,628円 | 3,278円 | 4,378円 |
家族割時 月額料金 (税込) |
1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
容量 | 3GB | 10GB | 20GB |
制限時 速度 |
300Kbps | 1Mbps | 1Mbps |
繰り越し | 対応 |
Y!mobileのプラン構成
Y!mobileは、3GB/10GB/14GBという3種類の容量プラン構成ですが、現在のUQモバイルでは3GB/10GBという2段構成。
Y!mobile | スマホベーシックプラン | ||
---|---|---|---|
S | M | R | |
月額料金 (税込) |
2,948円 | 4,048円 | 5,148円 |
容量 | 3GB | 10GB | 14GB |
制限時 速度 |
300Kbps | 1Mbps | 1Mbps |
繰り越し | 非対応 |
「10GBだとちょっと足りない…」という方は、必然的に、Y!mobileが有力候補となっていた訳なので、Y!mobileに対抗したプラン構成と言えますね。
auのプラン構成
auのプラン構成では、7GB以下の「ピタットプラン」もしくは容量無制限の「データMAXプラン」という二極化されたプラン構成となっており、UQモバイルの20GBの「スマホプラン」がちょうど良い具合に間をカバーする容量設定となっています。
7GB利用時の「ピタットプラン」よりも、10GB使えるUQモバイル「スマホプランR」の方が、すでに月額料金が安い為、今後、更にauとUQモバイルのコスパが広がりそうな気がします。
「スマホプランV」開始よりも学割開始が先
「スマホプランV」開始よりも、毎年恒例の「UQ学割」が11月より開始となります。(おそらく11月中旬ごろ)
18歳以下のお子様がいらっしゃるご家庭においては、UQ学割の割引内容によっては、早めにUQモバイルへ乗り換えてしまう方がお得な可能性もあります。
(記事執筆時点で、UQ学割の割引詳細は未公表)
プラン変更の縛りはない
UQモバイルでは、プラン変更における縛りもありませんし、プラン変更時に発生する手数料もありません。
その為、20GBの「スマホプランV」が登場した段階で、新プランへ変更するという形で、先に乗り換えてしまうのも手です。
繋ぎは10GBのスマホプランRで
現プランの中で、容量の多いプランは月間10GBの「スマホプランR」です。
「節約モード」に設定すれば、1Mbpsで使い放題となるのが大きな魅力のプラン。
「スマホプランV」が登場するまでの間、「スマホプランR」で繋いでおくのも一手かと思います。
コメントを残す