最大20,000円キャッシュバック [PR]

povo vs UQモバイル比較│速度・料金・キャンペーン等の違いを解説!結局、どっちがいいの?

auのサブブランドである「povo」「UQモバイル」の料金・速度・キャンペーンなど、これらの違いから選び方のポイントまで、ご紹介していきます!

料金比較の前に、両者で適用できる割引から、比較していきましょう!

割引比較

UQモバイルとpovoで適用可能な割引の一覧表が下記となります。

割引比較 UQモバイル povo
家族割引 UQ家族割
(割引なし)
なし
学割 UQ学割
毎年11月~
5月限定
なし
光回線
セット割
なし なし
WiMAX
セット割
なし なし
電気
セット割
でんきセット割
毎月最大
8,580円割引
なし

適用不可の割引解説

UQモバイルには、学割やでんきセット割などが存在し、割引額もかなり大きいのが魅力です。
家族割は毎月500円割引が適用されていましたが、2021年2月「くりこしプラン」への移行に伴い、500円割引は廃止となりました。

WiMAXセット割には、「ギガMAX月割」という割引がありましたが、これも「くりこしプラン」では適用対象外となっています。

povoでは、複数回線割引・家族割・学割・光セット割・WiMAXセット割などは適用不可となっています。
auでは、「auスマートバリューmine」が適用可能ですが、povoでは適用不可となります。

これらを踏まえた上で、両社の料金を比較していきましょう!

料金比較

povoとUQモバイルの料金比較から、ご紹介していきます。
UQモバイルの「くりこしプラン」には、3GB/15GB/25GBの3つがありますが、料金的にも同額である15GBの「くりこしプランM」にて、比較していきます。

povoの料金体系は非常にシンプルで各種割引も一切適用にならないので分かりやすいですが、UQモバイルでは、各種割引が適用可能です。

割引を適用しないケースに加え、電気セット割引「でんきセット割」、さらには、2人契約時・家族4人契約時の料金もご紹介していきます!

料金プラン比較

割引を適用しないケースでの料金比較・料金プラン内容の比較がこちらになります。

料金比較 UQモバイル povo
容量 15GB 20GB
月額料金 2,728円 2,728円
5分かけ放題 なし 550円
10分かけ放題 880円 なし
かけ放題 1,980円 1,650円
データ容量
くりこし
翌月まで 繰越不可
速度切替 可能 不可

どっちが安い?

容量と料金だけを比較すると、povoの方が5GBお得となります。

ただ、現在、大手電力会社をご利用中の方であれば、「UQでんき」に乗り換えることで、電気代が5%OFF。

auでんき」を契約することで、「でんきセット割」が適用可能となり、毎月858円割引となりますので、圧倒的にUQモバイルの方が安くなります。

通話割引は選ぶポイントの一つ

通話割引の料金設定が異なるので、これも選ぶポイントの一つとなります。

10分かけ放題が880円のUQモバイルに対し、5分かけ放題が550円のpovo。
この点は、明らかにUQモバイルの方が優位。

そして、かけ放題をつけるとなると、1,980円のUQモバイルに対し、povoは1,650円。
どの通話割引をつけるかも選択肢のポイントとなります。

【通話オプション付加時の月額料金比較】

【月額比較】
通話割引
適用時
UQモバイル povo
通話割引なし 2,728円 2,728円
短時間
かけ放題
3,608円
10分カケホ
3,278円
5分カケホ
完全
かけ放題
4,708円 4,378円

短時間かけ放題をつけるなら、UQモバイルの方がお得感はかなり強いです。
完全通話定額をつけるなら、povoの方が安い!

繰越・速度切替の比較

UQモバイルは、あまったデータ容量の翌月繰越に対応。

また、高速モード⇔節約モードの切り替えが可能となっています。

対する、povoはどちらも不可。

UQモバイルで、速度切替ができるメリットはというと、「節約モード」設定時は1Mbpsの速度で容量消費せず無制限の使い放題となる点にあります。
「節約モード」をうまく活用することで、かなりデータ消費量を節約可能です。

以前、旧プラン「スマホプラン」契約時に、1Mbpsの実用性を動画で検証しましたので、参考になれば幸いです。

【動画】1Mbps実用性検証

「でんきセット割」適用時

UQモバイルでは、UQモバイル契約者限定で契約できる「UQでんき」という割安な新電力があります。

「UQでんき」を契約すると、「でんきセット割」という超お得な割引が適用可能になります。
※povoには電気とのセット割はありません。

1人契約時

「でんきセット割」を適用したケースで料金を比較していきましょう!

でんきセット割
適用時
月額比較
UQモバイル povo
月額料金 2,728円 2,728円
でんきセット割 -638円
割引後
月額料金
2,090円 2,728円

もし、ご自宅の電気が「東京電力」「中部電力」「関西電力」等の一般的な大手電力会社ご利用の方であれば、「UQでんき」+「でんきセット割」が圧倒的にお得です。

携帯料金が安くなるだけでなく、大手電力会社比で電気代が最大5%お得になります!

2人契約時

でんきセット割」は毎月、家族全員分(最大10人まで)が割引対象となります。
家族の人数が多ければ多いほど、お得になります!

【2人契約時】
料金比較
UQモバイル povo
月額料金
二人分
5,456円 5,456円
でんきセット割 -1,276円
(638円割引×2人分)
【2人分】
月額合計
4,180円 5,456円

この場合、UQモバイルとpovoの月額総額の差額は毎月1,276円。
UQモバイルの方が、年間15,312円の節約となります。

家族4人契約時

でんきセット割」は毎月、家族全員(最大10人まで)が割引対象となります。
4人家族で全員UQモバイルの「くりこしプランM」を契約した場合の比較がこちらになります。

【2人契約時】
料金比較
UQモバイル povo
月額料金
四人分
10,912円 10,912円
でんきセット割 -2,552円
(638円割引×4人分)
【2人分】
月額合計
8,360円 10,912円

4人家族の場合、UQモバイルとpovoの月額総額の差額は毎月2,552円。
UQモバイルの方が、年間30,624円の節約となります。

キャンペーン比較

キャンペーンに関しては、UQモバイルとpovoで、かなり違いがあります。

最大10,000円キャッシュバック

一番大きいのが、最大10,000円の「UQモバイルキャッシュバック
(新規:3,000円、MNP10,000円 ※au、POVO以外からのMNP)

10,000円キャッシュバックとなると、月額料金 約5ヶ月分無料くらいのインパクトがあります。

端末価格550円~

キャンペーンではありませんが、UQモバイルの魅力の一つに端末の安さがあります。
最安値550円で購入できる端末もありますので、端末セットでの契約もオススメです。
※端末セットの場合、最大10,000円キャッシュバックは対象外

結局どっちがいいの?

選択肢となるポイントごとに、いくつか選択の要素を列挙していきます。

容量で選ぶなら

勝者:povo(公式サイト)
容量が20GBの「povo」が良いでしょう。
UQモバイルは、同じ月額料金で15GBとなっています。

端末セット契約なら

勝者:UQモバイル(公式サイト)
povoは端末販売していませんので、
SIMフリー端末もしくは、SIMロック解除済み端末を用意する必要があります。

UQモバイルは、OCNモバイルONE・BIGLOBEモバイルと並んで、端末の安さが魅力です。

短時間かけ放題をつけるなら

勝者:UQモバイル(公式サイト)
povoでは、5分かけ放題オプションが月額550円ですが、
UQモバイルでは、10分かけ放題オプションが同額の月額550円です。

完全通話定額をつけるなら

勝者:povo(公式サイト)
UQモバイルでは、24時間かけ放題オプションが月額1,870円ですが、
povoでは、通話かけ放題オプションが月額1,650円です。

大手電力会社利用中なら

勝者:UQモバイル(公式サイト)

UQでんき」に乗り換えることで、電気料金が最大5%お得になり、更に、「でんきセット割」でスマホ代も毎月最大8,580円割引となります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)