最大26,000円キャッシュバック開催中!

OPPO Reno3 Aレビュー│2年総額・価格比較・スペック・ベンチマーク

UQモバイルの新端末「OPPO Reno3 A(オッポ リノスリー エー)」は、UQモバイルの2020年夏モデルとして発表された格安スマホ。
「Reno3 A」というネーミングの通り、「OPPO Reno A」の後継モデルという位置づけですが、スペック的には「OPPO Reno A」の下位モデルである「OPPO A5 2020」の後継モデルと思わざるを得ないスペック。
この「OPPO Reno3 A」のスペック・価格・ベンチマークなどをレビューしていきます!

「Galaxy A41」と「OPPO Reno3 A」の比較はこちらの記事で解説しています。
参考:Galaxy A41・OPPO Reno3 A比較

OPPO Reno3 Aレビュー

OPPO Reno3 Aの特徴からレビューしていきます。

OPPO Reno3 Aの背面デザインは、HUAWEI P30 Proを彷彿とさせますね。
「ホワイト」という名称で販売されていますが、白の比率は全体の20%程度で、ほぼ水色です。笑
ただ、すごく清潔感のある色味でキレイです。

水色から薄紫へのグラデーションも素敵!

カメラ

OPPO Reno3 Aは、リアカメラに4眼カメラ。インカメラにシングルカメラを搭載。

OPPO A5 2020と同じく、4,800万画素の標準カメラ、800万画素の超広角カメラ、200万画素のポートレートカメラ、200万画素のモノクロカメラの4眼構成
ウルトラナイトモードを搭載し、夜間や室内等の低照度下でもノイズを抑えた高感度撮影を可能に。

インカメラには1,600万画素のカメラを搭載し、セルフィーがより美しく撮れるA.Iビューティーにも対応すると思われます。

OPPO Reno3 Aカメラ01

希望的観測ではありますが、A5 2020同様に、標準カメラでは、光学式手ブレ補正(OIS)・電子式手ブレ補正(EIS)に対応し、超広角カメラでもハイブリッド手ブレ補正に対応するかもしれません。

ダズルモードと通常モードの比較

OPPOのカメラには、ダズルモードという、よりビビッドな色合いで撮影できるモードが搭載されています。

今回、通常撮影とダズルモードでの撮影による画質・色味の違いを比較しました。

AQUOS sense3とのカメラ画質比較は下記記事でご紹介しています。
参考:OPPO Reno3 A・AQUOS sense3比較

ディスプレイ

6.44インチ、解像度2,400×1,080(FHD+)の有機ELディスプレイを採用。

画面内指紋認証センサーも採用。
最近のOnePlusなどと同様に、指紋認証時に画面バックライトが点灯し、認証精度と認証速度が向上しています。
画面内指紋認証の実用度もだいぶ高まってきました!

バッテリー持ち

OPPO Reno3 Aは、4,025mAhの大容量バッテリーを搭載。
バッテリー持ちでかなり高評価を博していた「OPPO A5 2020」からダウンサイジングされていますが、それでも4,000mAh台のバッテリーを搭載するスマホは多くありません。

バッテリー持ちを重視する方には、有力候補の一台であることは間違いありません。

また、電池もちの観点から言うと、5G非対応という点も○。
(5Gでの通信は4G LTEに比べて電力消費量が大きい)

急速充電

急速充電規格「QuickCharge」に対応します。

おそらくですが、USB PDとVOOCには非対応。
UQモバイル公式サイトでは、「QuickCharge対応」という表記ですが、QuickCharge 3.0の可能性が高いです。

OPPOといえば、超急速充電「VOOC」「Super VOOC」という印象なのですが、比較的安い価格帯のモデルには搭載してくれませんね…。

便利機能

OPPO Reno3 Aでは、おサイフケータイに対応!
おサイフケータイ用チップ(Felica)は、本体はメインのカメラ横に配置。

また、防水防塵にも対応しているのが、非常に嬉しいポイント。

キャッシュレス決済が本格的に各所で導入されだした2020年ですから、これからもより一層活躍してくれそうです。

おサイフケータイ対応端末は、PayPayやLINE PayなどのQR決済のみならず、楽天Edy・nanacoモバイル・ID・QUIQPayなどが使えるというのが大きな魅力。

おサイフケータイ対応端末一覧は、下記記事にてまとめております。
参考:UQモバイル端末

OPPO Reno3 A便利機能
おサイフケータイ
生体認証
防水
(IPX8)
防塵
(IP6X)
耐衝撃 ×
ワンセグ・フルセグ ×

緊急地震速報や津波情報・災害情報等の各種防災情報にも対応。
政府発信のJアラートに加え、国土交通省の洪水情報・国や地方自治体による災害情報など、各種緊急速報にも対応しているので、安心して使えます。

耐衝撃性能は手帳型ケースなどでカバーすれば良いとして、ワンセグ・フルセグには非対応となっています。

「UQモバイル端末」で、ワンセグ・フルセグに対応しているスマホは一台もありませんので、ワンセグ・フルセグ必須な方は、ワンセグ・フルセグ対応端末を中古スマホショップなどで購入し、UQモバイルをSIMのみ契約して使いましょう!

SIMのみ契約であれば、最大26,000円の「UQモバイルキャッシュバック」対象となります!

処理能力

OPPO Reno3 Aのチップセットは「Snapdragon 665」。
Qualcomm社製のミドルレンジスマホ向けSoCを搭載。

この点、OPPO A5 2020から変更がなかったですね…。

「Snapdragon 665」といえば、「Xperia 10Ⅱ」や「moto g8 plus」と同じですが、コスパの点では、「OPPO Reno 3A」がダントツでしょう。
カメラ画質重視なら、「Xperia 10Ⅱ」、価格と性能のバランスで選ぶなら、「OPPO Reno 3A」。

「moto g8 plus」は、「OPPO Reno 3A」を少しコスパ悪くした感じかと思います。
(ただし、OCNモバイルONE契約なら、端末価格が抜群に安いのでコスパよし!)

スペック表

OPPO Reno3 Aのスペックを記載しています。

OPPO Reno3 Aスペック表
発売日 2020年6月25日
カラー ・ホワイト
・ブラック
サイズ(mm) 160.9×74.1×8.2
重量 175g
画面サイズ 6.44インチ
画面種別 OLED
画面解像度 2,400×1,080(FHD+)
OS Color OS 7.1
Android 10.0ベース
SoC Snapdragon 665
CPUコア数 8コア(オクタコア)
CPU Kryo 260
GPU Adreno 610
RAM 6GB
ROM 128GB
メインカメラ クアッドカメラ
広角:800万画素
標準:4,800万画素
白黒:200万画素
ポートレート:200万画素
LEDフラッシュ
フロントカメラ 1,600万画素
カメラ機能 119°超広角撮影
ウルトラナイトモード
外部メモリ micro SD(最大256GB)
バッテリー容量 4,025mAh
連続待受時間
連続通話時間
充電端子 USB Type-C
急速充電 QuickCharge
無線充電 非対応
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 5.0
テザリング 対応
衛星測位 GPS
生体認証
防水 IPX8
防塵 IP6X
耐衝撃 ×
おサイフケータイ 対応
ハイレゾ
イヤホンジャック 搭載
ワンセグ・フルセグ ×
SIMサイズ nano SIM
SIMスロット デュアルスロット
1. nano SIM
2. nano SIM or microSD
DSDS・DSDV
VoLTE
対応バンド

ベンチマーク

各種人気ベンチマークアプリでの「OPPO Reno3 A」のベンチマークスコアをまとめてレビューしていきます。

Antutu

スマホ性能を総合的に計測する「Antutu Benchmark」での「OPPO Reno3 A」のベンチマークスコアがこちら。
中国の「Beijing Antutu Technology」製のベンチマークソフト。

ベンチマーク スコア
総合 182,254
CPU 総合 69,876
数学演算 15,475
共通アルゴリズム 11,869
マルチコア 42,532
GPU 総合 33,421
Terracotta 8,472
Coastline 9,451
Refinery 15,498
MEM 総合 45,383
RAM Acs 19,801
ROM APP IO 4,663
ROM Seq Read 7,534
ROM Seq Write 2,834
ROM Random Acs 10,551
UX 総合 33,574
データセキュリティ 5,551
データ処理 9,768
画像処理 4,461
UXスコア 13,794

Antutu AI Bench

上記AntutuのAI性能に特化したベンチマークソフトでの「OPPO Reno3 A」のベンチマークスコアがこちら。

Antutu
AI Bench
スコア
総合 88,456
画像分類 総合 43,954
スピード 21,163
精度 22,791
オブジェクト
検出
総合 44,502
スピード 23,152
精度 21,350

Geekbench 5

CPU性能を中心に測定する「GeekBench 5」での「OPPO Reno3 A」のベンチマークスコアがこちら。
カナダのPrimate Labs製のベンチマークスコアでCPUの処理能力の測定に特化。

「Geekbench 4」から「Geekbench 5」への移行に伴い、スコアの算出基準が大幅に変更されており、「Geekbench 4」と「Geekbench 5」のスコア比較は全く役に立ちません。
スコア比較される際には、Geekbenchのバージョンにご注意ください。

ベンチマーク スコア
Single Core Score 309
Multi Core Score 1,313
OpenCL 367
Vulkan 測定不能

3D Mark

グラフィック性能を測る「3DMark」での「OPPO Reno3 A」のベンチマークスコアがこちら。
フィンランドの「Futuremark」社製のベンチマークソフト。

ベンチマーク スコア
Sling Shot 1,716
Sling Shot
Extreme
Open GL ES3.1
1,114
Sling Shot
Extreme
Vulkan
1,105
API OVERHEAD
OpenGL ES3.0
200,486
API OVERHEAD
Vulkan
201,880

PCMark

スマホ性能を総合的に計測する「PC Mark」での「OPPO Reno3 A」のベンチマークスコアがこちら。
開発元は、「3DMark」と同じフィンランドのFuturemark。

ベンチマーク スコア
Work 2.0
Performance
6,219
Work 2.0
Battery life
9h45m
Computer
Vision
3,232
Storage 10,497
Work
Performance
7,555
Work
Battery life
11h2m

OPPO Reno3 A 価格比較

「OPPO Reno3 A」を取り扱っているMVNOと販売価格をまとめました。

OPPO Reno3 A価格比較
販売元 価格
Amazon 38,500円
UQモバイル 15,840円
OCNモバイルONE 14,630円
エキサイトモバイル 36,278円
IIJmio 34,980円
Linksmate 38,500円
イオンモバイル 39,380円
QTモバイル 39,600円
BIGLOBEモバイル 39,600円
楽天モバイル 39,800円
LINEモバイル 26,400円
Y!mobile 27,360円

UQモバイルとOCNモバイルONEがずば抜けて安いですね。
この価格なら、十分に満足できるコスパの良さ!

OPPO Reno3 A 2年総額

2年総額算出式

初期費用+月額料金24ヶ月分+その他費用-各種割引

OPPO Reno3 A契約時
2年総額比較
販売元 価格
OCNモバイルONE 57,435円
UQモバイル 93,280円
QTモバイル
au回線
80,377円
QTモバイル
docomo回線
80,499円
エキサイトモバイル 81,723円
IIJmio
イオンモバイル 84,392円
Linksmate 85,008円
BIGLOBEモバイル 85,573円
QTモバイル
Softbank回線
87,095円
Y!mobile

スマホプランS」で契約の場合、2年総額7万円ちょっと。
スマホプランR」で契約の場合、2年総額9万円台。

いずれにしても、端末代金込みに加えて、キャリア並に速い通信速度を考えると、UQモバイルのコスパは異常ですね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)