最大20,000円相当(不課税) au Pay残高還元!

UQ学割(2026年度版) 「UQ親子応援割」を完全解説!適用条件・併用可能キャンペーン

UQ学割

UQモバイルでは、「UQ学割」という表記こそないものの実質的な学割に該当する割引が毎年開催されています。

今回の記事では、2026年版UQモバイルの学割「UQ親子応援割」について、完全解説していきます。

2026年度版の学割名称は2025年度版同様「UQ親子応援割」です。

2026年度版 UQ学割「UQ親子応援割」

2026年度版の学割は2025年11月21日(金)からの開始となりました。
※2025年度版は2024年11月15日(金)に開始

18歳以下のお子様と家族が翌月から1年間980円(税抜)~!

割引内容

UQ親子応援割は、適用条件を満たした翌月から1年間毎月1,650円が割引となる学割です。

UQ親子応援割
割引詳細
【割引後】
月額料金
30GB 1,078円(税込)
対象者5歳~18才の子供と、その家族
割引金額1年間 1,650円割引/回線
適用条件新たにトクトクプラン2に加入した以下の利用者
子供:5歳以上18歳以下
家族:子供と同一の家族セット割グループに加入
対象プラントクトクプラン2
必須割引以下のいずれか
家族セット割
自宅セット割
割引上限回線10回線
※家族セット割グループが上限10回線の為

30GBが月額980円(税抜)~使えて、大人もこの料金で使えるというのは超強力!

適用条件をクリアするためには?

どのキャリアの学割も適用条件がちょっと複雑なので、噛み砕いて解説していきます。
以下の条件をクリアすれば、UQ親子応援割が適用となります!

子供の適用条件(5才~18才)

UQ親子応援割の対象年齢(5才~18才)のお子様の適用条件は非常にシンプル!
UQ親子応援割の期間中に「トクトクプラン2」で契約すればOKです。

  • 学割開催中に、「トクトクプラン2」を契約する

新規契約でも、MNP契約でもOK!

家族の適用条件

大人の場合の「UQ親子応援割」の適用条件が以下です。
UQ親子応援割の適用対象となっているお子様がいることが大前提です。

ですので、一つ上の項目で解説した条件を満たすお子様がいらっしゃるかを確認してください。
そのうえで、以下を満たせばOKです。

  • UQ親子応援割の期間中に「トクトクプラン2」を契約
  • その子供と同じセット割グループで「家族セット割」か「自宅セット割」を適用

適用条件のまとめ

UQ親子応援割の期間中に、以下を満たして下さい。

【U18の子供】期間中に、新たに「トクトクプラン2」を契約
【その家族】期間中に、新たに「トクトクプラン2」を契約し、その子供と同じグループで、家族セット割もしくは自宅セット割を適用

公式の解説が複雑ですが、これでなんとなくイメージは掴めたかと思います!

UQ学割と併用可能キャンペーン

2026年度版のUQ学割「UQ親子応援割」で併用可能なキャンペーンについて解説していきます。

新規契約とMNP乗り換えに分けて、解説していきます。
キャンペーン併用時の注意点も次に解説しますので、そちらも必ずお読みください。

新規契約の場合には、下記が適用可能です。
端末セット契約時には端末割引、SIMの追加契約時にはau Pay残高還元という形に分かれます。

端末代金 最大22,000円割引(税込)
回線追加で最大10,000円相当au Pay残高還元(不課税)

MNP乗り換えの場合には、下記いずれかが適用可能です。
端末セット契約時には端末割引、SIMのみ契約時にはau Pay残高還元という形に分かれます。

端末代金 最大44,000円割引(税込)
最大au Pay残高還元(不課税)

SIMのみ契約の場合にはクーポンも併用可能です。
参考:UQモバイルクーポン

学割+キャンペーン併用時の注意点

上記でご紹介したキャンペーンを併用してUQモバイルに契約するのが一番お得な方法になります。
家電量販店等の店頭で契約したい等の強い希望がある場合を除き、損せず契約したいなら、上記キャンペーンを併用した上で、UQモバイル公式サイトからの申し込みがオススメです。
上記キャンペーンの適用+UQ学割が最強です。

ただし、キャンペーン併用時には、下記2点が絶対に気をつけれなければならないポイントになります。

キャンペーンはUQ公式サイト限定

上記の最大20,000円相当(不課税)のau Pay残高還元・最大44,000円端末割引(税込)キャンペーンは、UQモバイル公式サイト限定の展開となっております。

UQスポット等店頭での端末価格は原則定価販売となりますし、au Pay残高還元も開催されていません。

その為、UQモバイル公式サイトからの申し込みが断然お得です。
店舗家賃・人件費・什器費・各種販管費がかからないとなると、WEBのキャンペーンを強くできるのは必然と言えます。

UQモバイル公式サイト
https://shop.uqmobile.jp/shop/

学割と上記キャンペーン併用で申し込みをする場合には、UQモバイル公式サイトからの申し込みが必須です。

親名義での契約がオススメ

UQモバイルでは中学生以上なら、店頭契約に限り、学生本人名義での契約が可能です。
ただし、身分証明書持参の上、必ず親子同伴で店舗を訪れ、その場で回線契約をする必要があります。

これはつまり、上記でご紹介したキャンペーンが適用できないことになります。

その為、UQモバイル公式サイトにて、「契約者:親、利用者:子」という形での契約にすると、上記キャンペーンを併用しながら、UQ学割「UQ親子応援割」の適用が可能になります。

申し込み画面上に、利用者の情報を入力する画面がありますので、そちらにお子様の情報を入力することで、UQ学割が適用となります。

申し込み画面の流れで必ず出て来ますので、見落とすことはないです。

UQモバイル公式サイト
https://shop.uqmobile.jp/shop/

UQ学割と併用可能な割引一覧

先程、UQ学割と併用可能なキャンペーンをご紹介しましたが、続いて、UQ学割と併用可能な割引を一覧でご紹介していきます。

この中でオススメなのが、「増量オプションII」が7ヶ月無料となるキャンペーン。
無料期間内の解約であれば、費用は一切発生しないので、絶対にオススメです!

「増量オプションの同時加入」は、端末割引やau PAY残高還元キャンペーン等の必須条件となっていることも多い上に、上記でご紹介した通り7ヶ月無料なので、同時加入しないデメリットが多すぎて、同時加入しないと損する可能性が高いです。

UQ学割適用時の家族総額シミュレーション

家族全員でUQモバイルへの乗り換えをお考え中の方に、UQモバイルをUQ学割適用での家族総額の料金シミュレーションをご紹介していきます。
家族4人という形でシミュレーションしていきます!

すでにUQモバイルをご利用中であれば、この項目は読み飛ばして頂いても、ある程度イメージできるかもしれません。

【4人家族】自宅セット割適用時のシミュレーション

UQ親子応援割+自宅セット割適用時の4人家族でのシミュレーションが以下になります。

UQ学割
シミュレーション
長男
(28歳)
長女
(18歳)
プラントクトクプラン2
容量30GB30GB30GB30GB
月額料金4,048円4,048円4,048円4,048円
自宅セット割-1,100円-1,100円-1,100円-1,100円
学割-1,650円-1,650円-1,650円-1,650円
au PAYカード
お支払い割
-220円   
割引後の月額1,078円1,298円1,298円1,298円
4人総額4,972円

家族全員がそれぞれ30GB使えて、4人家族であっても、全員分で4,972円です。

上記シミュレーションでは、家族全員の支払いをまとめる形でシミュレーションしているので、au PAYカードお支払い割をお父さんのみにしています。

しかし、支払いをそれぞれで分けて、母・長男・長女にもau PAYカードお支払い割を適用した場合、更に660円安くなります。(220円割引×3回線)
この場合の総額は、4,312円となります。

通話定額を契約したい方であれば、月額1,100円を追加することで、国内通話が24時間かけ放題となります。
詳細は、UQモバイル 通話オプションにて解説しております。

【4人家族】家族セット割適用時のシミュレーション

UQ親子応援割+自宅セット割適用時の4人家族でのシミュレーションが以下になります。

UQ学割
シミュレーション
長男
(28歳)
長女
(18歳)
プラントクトクプラン2
容量30GB30GB30GB30GB
月額料金4,048円4,048円4,048円4,048円
家族セット割-550円-550円-550円-550円
学割-1,650円-1,650円-1,650円-1,650円
au PAYカード
お支払い割
-220円   
割引後の月額1,628円1,848円1,848円1,848円
4人総額7,172円

家族全員がそれぞれ30GB使えて、4人家族であっても、全員分で7,172円です。

上記シミュレーションでは、家族全員の支払いをまとめる形でシミュレーションしているので、au PAYカードお支払い割をお父さんのみにしています。

しかし、支払いをそれぞれで分けて、母・長男・長女にもau PAYカードお支払い割を適用した場合、更に660円安くなります。(220円割引×3回線)
この場合の総額は、6,512円となります。

【必見】お子様が小学生以下なら!

子育てエールプログラム」というものをご存知ですか?
月額110円のサービスなのですが、年間で2,700円相当のPontaポイントが貰えるサービスです。(1年間の月額料金の合計は1,320円)

しかも、お子様の回線契約は必要ないという、激アツ案件。

詳細は上記リンク先で確認して頂けたらと思いますが、12歳以下のお子様がいらっしゃるなら、絶対にオススメのサービスとなっています。

各社の学割比較(2026年度版)

各社の学割を比較していきましょう!

昨今のトレンドとしては、各社「学割」というキーワードを使わなくなりました。笑
親子応援割だの親子割だのデビュー割だの、なぞの学割名が並んでいます。

回線事業者学割名称
(割引期間)
学割適用
月額料金
学割終了後
月額料金
対象者
UQモバイルUQ親子応援割
(12ヶ月間)
1,078円~
(30GB)
2,728円~・5歳~18歳の子供
・その家族全員
(上限10回線)
ワイモバイルワイモバ親子割
(12ヶ月間)
858円~
(30GB)
1,958円~・5歳~18歳の子供
・その家族全員
J:COMモバイル未発表未発表未発表未発表
QTモバイル未発表未発表未発表未発表
docomoドコモU22割
(7ヶ月間)
0円~
(30GB)
3,828円~22歳以下
au未発表未発表未発表未発表
Softbankソフトバンクデビュー割
(6ヶ月間)
0円~
(20GB)
3916円~5歳~18歳
楽天モバイル最強青春割858円~
(3GB)
858円~13~22歳

楽天モバイルの学割は、2025年11月18日より「最強青春プログラム」から「最強青春割」へと名称が変更になりました。参考リンク

過去のUQ学割

この項目では、過去のUQ学割をまとめていきます。
UQモバイルでは、2016年から学割キャンペーンを実施しています。

過去のUQモバイルの学割の歴史を振り返ってみましょう!

2025年度版 UQ学割

受付期間:2024年11月15日~2025年6月2日

2024-2025年版のUQ学割「UQ親子応援割」
月額3,278円の「コミコミプラン+(20GB)」が1年間毎月1,320円割引になり、1,958円で使えるという学割。
更に3回線目以降は、1年間毎月2,200円割引になるという強力な学割

5歳~18歳とその家族が割引対象で、割引は最大1年間継続。

参考:UQ親子応援割2025 提供条件書

【終了】2024年度版 UQ学割

受付期間:2023年12月1日~2024年5月31日

2023-2024年版のUQ学割「UQ親子応援割」
月額3,278円の「コミコミプラン+(20GB)」が1年間1,320円割引になり、1,958円で使えるという学割。

5歳~18歳とその家族が割引対象。
5歳~18歳の回線は容量が10GB増量されて、30GBに。

割引と容量増量は、最大1年間継続。

参考:UQ親子応援割2024 提供条件書

【終了】2023年度版 UQ学割

受付期間:2022年11月18日~2023年5月31日
対象プラン:くりこしプラン5G M/L(新規受付終了済み)

2022-2023年版のUQ学割「UQ親子応援割」
UQモバイル「くりこしプラン5G」のM/Lを対象に、1回線目が最大770円、2回線目以降が最大1,958円、最大12ヶ月間割引となる学割。

この年の学割は、1回線目の割引額だけ少ないという謎ルールが適用されていた学割です。
(おそらくワイモバイルの家族割に準拠させたものかと思います。)

※くりこしプラン5G Sは割引対象外

参考:UQ親子応援割 2023

【終了】2022年度版 UQ学割

受付期間:2021年12月3日~2022年5月31日
対象プラン:くりこしプラン5G M/L(新規受付終了済み)

2021-2022年版のUQ学割「UQ応援割」
UQモバイル「くりこしプラン5G」のM/Lを対象に、最大12ヶ月間 1,100円割引となる学割。

※くりこしプラン5G Sは割引対象外

【終了】2021年度版 UQ学割

受付期間:2020年11月20日~2021年5月31日
対象プラン:くりこしプランS/M/L(新規受付終了済み)、スマホプランS/R(新規受付終了済み)

2020-2021年版のUQ学割「UQ学割」
この年のUQ学割は、ストレートに「UQ学割」という名称で展開されていました。

UQモバイル「くりこしプラン」「スマホプラン」を対象に、プランSが638円を最大8ヶ月間、プランM/L/Rが1,100円を最大12ヶ月間割引となる学割。

参考:UQ学割2021 提供条件書

【終了】2020年度版 UQ学割

受付期間:2019年11月15日~2020年5月31日
対象プラン:スマホプランS/M/L/R(新規受付終了済み)

2019-2020年版のUQ学割「UQ学割」
この年のUQ学割は、ストレートに「UQ学割」という名称で展開されていました。

UQモバイル「スマホプラン」を対象に、プランSが550円を最大13ヶ月間、プランM/Rが1,100円を最大13ヶ月間、プランLが1,100円を最大6ヶ月割引となる学割。

参考:UQ学割2020 提供条件書

【終了】2019年度版 ファミゼロ学割

受付期間:2018年12月1日~2019年5月31日
対象プラン:おしゃべりプラン/ぴったりプラン(新規受付終了済み)

2018-2019年版のUQ学割「ファミゼロ学割」

UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を対象に、プランSが550円を最大13ヶ月間、プランM/Rが1,100円を最大13ヶ月間、プランLが1,100円を最大6ヶ月割引となる学割。

参考:UQ学割2019 提供条件書

【終了】2018年度版 UQゼロ学割

受付期間:2017年12月8日~2018年5月31日
対象プラン:おしゃべりプラン/ぴったりプラン/おはなしプラン(新規受付終了済み)

2018-2019年版のUQ学割「UQゼロ学割」

UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「おはなしプラン」を対象に、契約から最大3ヶ月間、月額基本料金が無料になるという学割。
さらに、学割の追加特典として、次の機種変更までずーっと、データ容量が2倍になるという特典もありました。

参考:UQ学割2018 提供条件書

開催中の全キャンペーン一覧

11月28日(金)に開催中のUQモバイルの全キャンペーン一覧が以下になります。

🎁概要

au PAY スマートローンのご入会だけで!初回ご利用で!毎月のご利用で! au PAY 残高をプレゼント!au PAY カードをお持ちなら モチロン、スマロン!

📅期間

2025年08月25日(月)~終了日未定

引用元:【【au PAY スマートローン】3つのおトクでau PAY 残高がもらえる!】

🎁概要

期間中にキャンペーンサイトからエントリーいただき、土・日曜日にau PAY(auかんたん決済)を1,000円以上ご利用で最大3%Pontaポイント還元 ※還元上限500ポイント/月

📅期間

2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)

引用元:【au PAY 土日はネットでお買い物!キャンペーン】

🎁概要

期間中、AppleAccountもしくはGoogleアカウントのお支払いにau PAY(auかんたん決済)を設定の上ご利用いただくと、最大全額相当のPontaポイントがあたる!初めてのお客さまはさらに最大5,000ポイントもらえる!

📅期間

2025年7月31日(木)~2025年9月9日(火)

引用元:【au PAY(auかんたん決済)2025年夏のアプリストアでつかおうキャンペーン】

🎁概要

UQ mobileの対象プランご加入のお客さまに、Amazonプライムを追加料金なく3カ月間ご利用いただけるキャンペーン!

📅期間

2025年6月26日(木)~終了日未定

引用元:【対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる!】

🎁概要

新規入会の方も、再入会の方も対象!Huluご契約&au PAY(auかんたん決済)ご利用で、キャンペーン期間中ずっと毎月10%Pontaポイント還元! ※キャンペーン専用サイト以外からのお申し込みは対象外となります。

📅期間

2024年9月10日(火)~ 終了未定

引用元:【Pontaポイント毎月10%還元キャンペーン】

🎁概要

UQ mobile からの加入がおトク! Netflixに加入で毎月、月額料金(税抜)の20%Pontaポイント還元。

📅期間

2025年6月3日(火)~終了日未定

引用元:【Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!】

🎁概要

UQ mobile からの加入がおトク! 対象の料金プランご利用で毎月、月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元。 さらに初回加入なら、3カ月間無料!

📅期間

2025年6月3日(火)~終了日未定

引用元:【Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!】

🎁概要

UQ mobile からの加入がおトク! 対象の料金プランご利用で毎月、月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元。 さらに初回加入なら、2カ月間無料!

📅期間

2025年6月3日(火)~終了日未定

引用元:【YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!】

🎁概要

対象のiPhoneを下取りに出して条件を満たした場合、下取り価格を増額します。例えば、iPhone 13 128GBの場合、「下取りサービス」より7,700円増額し、最大48,400円相当を還元します。

📅期間

2025年5月19日(月)~終了日未定

引用元:【iPhone下取り増額特典】

🎁概要

au Style/auショップ、UQスポットで実施中! スマホ下取り無料査定で日用品プレゼント!

📅期間

2025年2月27日(木)~終了日未定

引用元:【下取り査定キャンペーン】

🎁概要

UQ mobile オンラインショップで対象機種のご購入と同時に対象の料金プランおよび対象の有料オプションにご加入で、機種代金から最大44,000円(税込)割引いたします。

📅期間

2023年4月4日(火)~

引用元:【UQ mobile オンラインショップおトク割】

🎁概要

Pontaパスなら週替わりでもらえる!ローソンでのお買い物がおトクになるクーポン

📅期間

引用元:【【Pontaパス限定】ローソンで使えるクーポンが週替わりでもらえる!】

🎁概要

SIM契約やau PAYカード、auひかりご契約でさまざまなおトクな特典をご用意!この機会をお見逃しなく!

📅期間

2024年9月2日(月)~終了日未定

引用元:【大還元祭!】

🎁概要

docomoが提供する3Gサービスからお乗り換えの場合、対象スマホを一括でご購入いただくと、機種代金から割引します。

📅期間

2024年6月3日(月)~

引用元:【3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)】

🎁概要

対象機種のご契約&適用条件を満たすと機種代金から割引

📅期間

2023年12月27日(水)~終了日未定

引用元:【UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール】

🎁概要

UQ mobileからの加入がおトク! Apple Oneに加入で、月額料金1,200円(税抜)が3カ月間無料。 ※無料期間終了後は、自動的にご利用料金が満額かかります。

📅期間

2024年3月6日(水)~終了日未定

引用元:【UQ mobileからApple Oneに初回加入で、3カ月間無料!】

🎁概要

条件を満たすと、合計最大20,000円相当(不課税)au PAY 残高に還元します。

📅期間

2024年7月12日(金)~終了日未定

引用元:【UQ mobile SIMデビューキャンペーン】

🎁概要

毎月エントリ―のうえ、対象店舗にてau PAY(コード支払い/ネット支払い)を使って1回200円以上お支払いすると、200円につき1Pontaポイント還元!

📅期間

2023年1月10日(火)~

引用元:【【グリーンライフポイント】地球に「いいね!」をみんなでもっと。】

🎁概要

au PAY(コード支払い/ネット支払い)の200円以上のご利用が対象! ①たぬきの抽選会 最大3,000Pontaポイントが必ず当たる! ②au/UQ mobile ユーザー特典 対象店舗ご利用で、最大5%ポイント還元

📅期間

2022年12月5日(月)0:00~終了日未定

引用元:【毎月5のつく日と8日はau PAY決済がおトクな、たぬきの吉日!】

🎁概要

docomoが提供する3Gサービスからお乗り換えの場合、対象スマホをご購入いただくと、機種代金から最大22,000円(税込)割引します。

📅期間

2022年9月1日(木)~

引用元:【3Gとりかえ割(UQ mobile)】

🎁概要

Pontaポイントを、おトクにためて、おトクにつかおう! 毎月「ありがとうギフト」として最大777Pontaポイントやau PAY クーポンなどをもらえるチャンスも♪au Ponta ポータルを今すぐチェック!

📅期間

2022年7月12日(火)~

引用元:【au Ponta ポータルで、ポイントやクーポンなどが毎月あたる!】

🎁概要

auブックパスで初めて電子書籍を購入される方へ500円OFFクーポンをプレゼント!さらに次回以降の購入に使えるクーポンももらえる!!あの人気コミックもおトクに読めるチャンス!

📅期間

2022年4月11日(月)12:00~

引用元:【初めての電子書籍購入はおトクが盛りだくさん!】

※セル文字数制限のため、2件のキャンペーン情報が省略されています。

最終更新日: 2025年11月20日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
UQモバイルお得ナビ
UQモバイルお得ナビ 編集部
2015年に格安SIMの利用を開始し、2017年、UQモバイルに乗り換えたのをキッカケに、UQモバイルのレビューを始めました。過去、格安SIMは合計15社以上契約。格安SIM歴、約10年。「通信が快適で安いスマホ」が一番! 最近は、UQモバイルのキャンペーン・クーポン情報に特化して、おトクな情報を発信中!