今回は、3種類あるUQモバイルのキャッシュバックキャンペーンの金額や条件を比較しながらレビューしています!
UQモバイルキャッシュバックの比較 │ 公式&代理店
UQモバイルキャッシュバックについての記事になります。
実は、UQモバイルのキャッシュバックには3経路あり、若干の違いがありますので、比較しながらご紹介していきます。
- UQモバイル公式キャッシュバック
- 代理店BIGLOBE UQモバイル キャッシュバック
- 代理店LinkLifeキャッシュバック
それぞれの条件やキャッシュバックを比較しながら、見ていきましょう!
キャッシュバック金額と振込月の違い
キャッシュバックの条件に違いがあります。
「UQモバイル公式」と「BIGLOBE UQモバイル」は、キャッシュバック金額が同様ですが、振込月に開きがあります。
LinkLifeのキャッシュバックは、振込月が圧倒的に遅いです。
振込月が遅いということは、何らかの条件で途中解約しなくてはならない場合にキャッシュバックがもらえなくなるリスクが高いです。
申込経路 | キャッシュバック金額 | 振込月 | ||
---|---|---|---|---|
新規 | MNP | |||
UQモバイル 公式 |
端末セット | 対象外 | 3ヶ月後 | |
SIMのみ | 6,000円 | 10,000円 | ||
BIGLOBE UQモバイル |
端末セット | 対象外 | 3ヶ月後 | |
SIMのみ | 6,000円 | 10,000円 | ||
LinkLife | 端末セット | 対象外 | 約8ヶ月後 | |
SIMのみ | 6,000円 | 10,000円 |
金額や振込月等、総合的に判断するとやっぱりUQモバイル公式が一番良いでしょう。
LinkLifeは、別途1,100円のガラスコーティングを申し込むと2,000円追加キャッシュバックというキャンペーンも展開しています。
ガラスコーティングは、Linklife側で施工してくれる訳ではなく、Amazon等で販売されているような液体タイプのガラスコーティングシートが付属してきます。(自分自身で施工する)
また、金額と振込み月が違うだけでなく、キャッシュバック対象となる端末にも違いがあります。
次の項目でキャッシュバック対象端末の違いを比較しながら、ご紹介していきます。
端末セット契約の場合
UQモバイル公式キャッシュバック・代理店キャッシュバックともに、端末セット契約はキャッシュバック対象外となっています。
端末セット契約の場合は、最大20,000円割引が適用された超特価で端末が販売されていますので、一概に端末セットが損という訳ではありません。
他社MVNOと比較すると、端末価格はかなり安い!と驚くと思います。
ただし、端末によっては、ヤフオク・メルカリ・中古スマホショプなどで端末を購入して、UQモバイルをSIMのみ契約でキャッシュバックを獲得する方がお得なケースもあります。
下記記事で、完全検証しましたので、SIMのみ契約にするか端末セット契約にするか悩んでいる方は、参考にしてみてください。
参考:UQモバイル SIMのみ?端末セット?
iPhoneを利用予定の方
iPhoneを利用する場合もUQモバイルはかなりオススメです。
UQモバイルでは、iPhone 7がで購入できますし、第2世代iPhone SEを使う場合でも、UQモバイルはかなり安いです。
iPhone SEはApple Storeで購入する形となるので、UQモバイルはSIMのみ契約。
つまり、キャッシュバックも獲得できます!
10GBの高速通信に加え、1Mbpsの中速通信が使い放題となる「スマホプランR」もかなり使い勝手が良いです。
参考:iPhone 7 + UQモバイル
参考:iPhone SE + UQモバイル
キャッシュバック申込経路の選び方まとめ
ここまででUQモバイル公式キャッシュバックキャンペーンと代理店のキャッシュバックキャンペーンの詳細や条件を比較しながら、ご紹介してきました。
最後に、どこ経由で申し込むのが良いのか、選び方をご紹介していきます!
やっぱり、最速キャッシュバックの「UQモバイル公式キャッシュバック」が一番オススメです。
キャッシュバックと言えば、光回線でもおなじみですが、回線開通の12ヶ月後など遅く設定されているのは、契約者がキャッシュバック申請のことを忘れさせる為の期間でもあります。
キャッシュバックの受け取り忘れこそが、一番のリスクですので、3ヶ月後という異例の良心的な期間設定である、「UQモバイル公式キャッシュバック」が一番オススメです。
公式という安心感もありますし、どの業界でもそうですが、代理店を挟むと対応が公式よりも遅いなどのトラブルもあります。
【12月】UQモバイルのキャンペーン
下記ページにて、12月開催中のUQモバイルキャンペーンをまとめています。
UQモバイル契約前には、必ずお読みください。
参考:UQモバイルキャンペーン
SIMのみ契約なら、UQモバイルキャッシュバックは絶対必須。
逃すと損しかありません。
端末セット契約の場合、UQモバイル公式サイトなら、最大20,000円の端末割引が適用されていますので、「UQモバイル店舗」での店頭契約よりもお得です!
参考:UQモバイル公式サイト
複数回線契約する方は、SIMカード到着後に家族割の申し込みもお忘れなく!
家族全員分キャッシュバックを獲得する際には少し注意点がありますので、事前に下記記事をお読みください。
UQモバイル家族割キャッシュバック
・UQ公式+代理店2社、計3つのキャッシュバックキャンペーンが存在
・1番オススメは、UQ公式のキャッシュバック!
・金額はほぼ同等で、条件が大きく異なる!